IT industryIT業界向け 講演会・研修サービス
変化とスピードが命のIT業界。その一方で、エンジニアのメンタル疲労・マネジメント不全・コミュニケーション断絶といった課題が深刻化しています。 ヒトノバは「技術」と「人」をつなぎ、心理的安全性と成果の両立を実現する現場づくりを支援します。一人の健やかな力が、組織のイノベーションを生み出す原動力となります。
今、現場で起きていること
- メンタル不調・燃え尽き・突然の離職が続出
- 技術者が管理職になっても、人のマネジメントでつまずく
- テレワークやSlack文化で、リアルな関係性が希薄に
- 「自分の仕事の意味」が見えない若手のモチベーション低下
ヒトノバが届けること
ヒトノバの講演・研修では、以下のような多層的なアプローチを行います。
エンジニアのためのリーダーシップ研修
技術力と人間力のバランスを取りながらリーダーとして育つ講座
組織間・世代間の断絶をつなぐ対話設計
「聞き合い」「共感」による開かれた組織風土の醸成
マネージャーの感情マネジメント
「自分を整える力」と「部下に寄り添う力」を同時に育てるプログラム
キャリア自律支援
“成長と意味づけ”を両立させるキャリア設計の研修
ハラスメントを未然に防ぐ関係性トレーニング
無自覚なマイクロアグレッションをなくす共感的コミュニケーション演習
変化の兆し
IT業界の課題解決についてご相談ください
ヒトノバでは、IT業界の特性を理解した上で、 最適な人材育成・組織開発の
ソリューションをご提案いたします。 まずはお気軽にご相談ください。
推薦講師
-
伊本貴士
メディアスケッチ株式会社代表取締役(AI・IoTエ…
2030年までに世界を変えるテクノロジー
-
笹氣健治
心理カウンセラー/株式会社グラン・スポール 代表取…
働く人のストレスマネジメント
-
田中ウルヴェ京
ソウル五輪シンクロナイズド・スイミング・デュエット…
ストレスを「やる気」に変える方法
-
上原正光
人材育成・組織活性化コンサルタント/キャリアコンサ…
経営課題の解決と離職防止
-
塩崎真士
元・人間不信のがんサバイバー/辞めない職場づくりプ…
元・人間不信が明かす、 500人の信頼を勝ち取っ…
-
芳賀哲
株式会社個コラボ 代表取締役/元 ソニー株式会社 …
これからの生き方から働き方を見つける
よくある質問
技術研修しか実施したことがなく、マインド系は初めてです。
貴社のカルチャーに合った切り口でご提案します。論理性と感情のバランスを取った設計が可能です。
リーダーがマネジメントに苦手意識を持っています。
小さな成功体験から自信を育てる構成です。段階的に育成可能です。
テレワークが多く、集合研修が難しいのですが。
オンラインでの双方向型設計やアーカイブ動画の提供も可能です。
ハラスメントへの不安があります。
予防的な「関係づくり研修」を中心に、管理職・一般職それぞれに合わせたプログラムをご提案します。
継続的に人が育つ仕組みにしたい。
単発研修→テーマ別研修→リーダー研修→若手支援のように階層的に育てる設計が可能です。
Contact お問い合わせ
講師選びでお悩みの方には、目的・ご予算に合った講師をご提案します。
気になる講師のスケジュールや講演料についても、お気軽にお問い合わせください。
5営業日経過しても返信がない場合は、
恐れ入りますが電話かkouen@scg-inc.jpまでメールでお問い合わせください。