安藤芳樹 あんどうよしき

安藤芳樹

オフィス・ミクラス 代表/「セブンチャート仕事術」立案者/讃岐うどんブームの仕掛け人

プロフィール

1957年生まれ。立教大学卒。広告代理店(ADK)勤務時代にさぬきうどんブームを仕掛け、映画『UDON』のトータス松本の役柄モデルにも。40歳でドラッカー哲学に出会い、企業経営を「セブンチャート仕事術」で視覚化・実践。累計3万枚超のチャートで、年商800億円企業を1,200億円へ導くなど成果多数。著書『チャートで考えればうまくいく』はAmazonビジネス書部門1位を獲得。現在は講演・研修で「伝わる資料」と「戦略思考」の極意を伝えている。

テーマ

出身・ゆかりの地

経歴

1990年 広告代理店に勤務。讃岐うどんブランディング「麺通団」のマーケティングに参画。
2000年 「讃岐うどん巡礼88ヶ所企画」にて、全国広告主連盟広告大賞を受賞。
     全国37位だった某ディーラーの業績をチャートで情報共有し、全国1位に躍進させることに貢献。
2002年 ADKホールディングス営業マネージャーとして、新規開拓に注力。
     ピーター・ドラッカーの経営哲学に傾倒し、そのわかりやすい資料作成のためにチャート化に取り組む。
     経営者への提案資料として高く評価され、また商談内容の可視化にも尽力。
     クライアントと制作スタッフ間の意思疎通が円滑になり、高い評価を得る。
     数年後、担当支社の売上は3倍に増加。
2016年 ビジネス書のチャート化に取り組み、100冊以上をチャート化。
     ドラッカー・チャートを携えて、翻訳家であり“ドラッカーの分身”と称される上田敦生氏と面談。
     「これはすごい。チャートのノウハウ本を出版したらいい」との助言を受ける。
2018年 ベンチャー企業の経営企画執行役員に就任。3年で売上2倍に寄与。
     初の著書『チャートで考えればうまくいく ~セブンチャート仕事術~』を出版。
     Amazonビジネス企画部門で5冠を達成。台湾版も発売中。
2022年 株式会社オフィスミクラス設立。
     フリーランス研修・ワークショップ講師として独立。現在に至る。
     これまでに制作したチャートは3万枚を超え、現在も増え続けている。

【受賞歴】
全国広告主連盟(広告大賞)香川広告賞(最優秀賞)
愛媛広告賞(最優秀賞)ACC(地域ファイナリスト)
アジアアドフェス(ブロンズ)ほか多数

主な講演テーマ

AIを使い「伝わる技術」研修
AIを使いこなす「見えるプレゼン」研修
AIに振り回されない!成約率2倍!「法人営業力強化」研修

ビジネスのあらゆる場面で「伝わる力」を徹底的に鍛える内容が特徴です。読解力を高める研修から始まり、相手にわかりやすく伝えるためのプレゼン技術、成果につながる営業力強化まで幅広くカバー。

さらに、社内資料を効果的にチャート化して情報共有をスムーズにする方法や、複雑な思考を整理・構造化する技術も習得できます。

新人からリーダーまで、それぞれのステージに応じた説得力を磨くプログラムも用意されており、組織全体のコミュニケーション力と業績向上を支援します。 ×

・世界一わかりやすいドラッカー・・・セブンチャートで学ぶ「イノベーション」とは?
・世界一わかりやすいドラッカー・・・セブンチャートで学ぶ「成長戦略」とは?
・世界一わかりやすいブランディング・・・セブンチャートで学ぶ「ブランド構築」とは?

ビジネスリーダーや経営者にとって不可欠なテーマである「イノベーション」「成長戦略」「ブランディング」を、独自のフレームワーク「セブンチャート」を用いて、驚くほどわかりやすく解説する内容です。経営学の巨人・ピーター・ドラッカーの理論をベースに、複雑な概念を整理し、現場で即活用できる実践知として届けます。抽象的になりがちな経営戦略やブランド構築の考え方を、視覚的・論理的に理解できる構成で、参加者からは「すぐに社内で実践したくなる」「経営の全体像がつかめた」と高い評価を得ています。理論と実務をつなぐ橋渡しをしてくれる講演として、企業研修や経営層の勉強会におすすめです。 ×

書籍・メディア出演

書籍紹介

クリックすると、詳細が表示されます。

チャートで考えればうまくいく 一生役立つ「構造化思考」養成講座
× チャートで考えればうまくいく 一生役立つ「構造化思考」養成講座

チャートで考えればうまくいく 一生役立つ「構造化思考」養成講座

2万枚の企画書制作から生まれた、著者オリジナルの思考整理メソッド「セブンチャート」を初公開!

会議やプレゼン、商談で「結局何が言いたいの?」と聞かれたり、話が長くなってしまうことはありませんか? 本書では、7つのチャートを使って論理を構造化し、伝えたいポイントを一目でわかるように整理する技術を紹介します。

20年以上の実践で磨かれたこのメソッドは、プレゼン勝率が3割から6割に上がるなど多くの人が成果を実感。具体的な事例を豊富に掲載し、巻末には使いやすいテンプレートも付録として収録しています。

「わかる!伝わる!成果が出る!」思考整理術で、あなたの仕事を劇的に変えましょう。

メディア

  • 渋谷クロスFM

書籍

  • 『チャートで考えればうまくいく 一生役立つ「構造化思考」養成講座』(台湾版・中国本土版も発売)

講演実績

研修・ワークショップ・セミナー・コンサル

  • キッコーマン
  • パナソニック
  • DCMホールディングス
  • 株式会社BS朝日
  • 株式会社日清食品
  • 三菱電機
  • 中国電力株式会社
  • 株式会社三協立山アルミ
  • 損保代理店
  • NTTドコモ
  • 日本食研
  • 愛媛県庁
  • 香川県庁
  • 農林中金
  • 三井物産戦略研究所
  • ユピテル
  • ソフトバンク
  • 早稲田大学
  • 高松ライオンズクラブ
  • (他150社)

この講師のおすすめポイント

安藤芳樹さんは、広告代理店時代に讃岐うどんブームを生み出したマーケティングの第一人者であり、現在は経営戦略を可視化する独自メソッド「セブンチャート仕事術」を提唱するビジネス講師です。40歳でドラッカーの経営哲学に出会い、以来、企業の成長戦略やイノベーションを「見える化」し、数多くの成果をあげてきました。
著書『チャートで考えればうまくいく』はAmazonビジネス書部門1位を獲得し、国内外から高い評価を集めています。プレゼン力・営業力・思考整理など、幅広いテーマを網羅する研修・講演は、若手社員から経営者層まで幅広く支持されています。

◆ 難しい経営理論を“見える化”で即実践レベルに
安藤さんが開発した「セブンチャート仕事術」は、複雑なビジネス戦略や経営理論を誰でも理解・活用できるように図解化したフレームワーク。特にドラッカー理論をベースにしたイノベーションや成長戦略の講演は、「経営の全体像がつかめる」と高く評価されています。

◆ 営業力・プレゼン力を劇的に高める研修が人気
AIを活用した「伝わる資料の作り方」や「成約率を上げる営業研修」では、実践的なトレーニングを通じて、社内外のコミュニケーション力を強化。新人育成から営業力向上まで幅広い課題に対応し、業績向上に直結する内容が魅力です。

◆ 累計3万枚以上のビジネスチャート制作実績
広告代理店でのキャリアを活かし、これまでに3万枚を超えるチャート資料を制作。企業の課題を可視化し、組織の方向性を一目で理解させる技術は圧巻。資料作成・情報共有・経営計画など、あらゆる場面で応用できます。

◆ ユーモアと経験に裏打ちされた講演で満足度抜群
讃岐うどんブームを生み出した仕掛け人としてのユニークな経歴や、広告業界・経営現場での豊富な経験をもとにした講演は、「わかりやすくて面白い」「実例が豊富で説得力がある」と参加者満足度が非常に高いのも特長です。

◆ 経営層から若手社員まで幅広く対応可能
「見える化された戦略」は、部門を問わず活用可能。経営層向けの意思決定支援から、若手社員の思考力・表現力向上まで、あらゆる層に最適化されたプログラムを提供できます。全社研修やリーダー育成にもおすすめです。

講師の講演料について

講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。

お客様の声

●文字をチャートにすることがこんなに分かりやすいとは驚きでした
●4回の研修で全部で8個のチャートを作成して、最初と最後を比べたときに、自分の成長を感じることができました。
●この感覚を忘れないように、反復練習を続けていきたいと思います。
●文章作成や相手が思っていることをすぐに理解できないのは、性格の問題だと思っていたが、読解力が関わっていることが分かりました
●資料はカラフルで華やかにしなければならないと固定概念があったが、ベストはシンプルで分かりやすいと気づきました。

Checked 最近チェックした講師

    最近チェックした講師は見つかりません。

講師一覧を見る

Contact お問い合わせ

ご相談は無料です。
ホームページに掲載のない講師も対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。

電話アイコン 03-6228-5319 (営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00)
無料ご相談 メールのアイコン

候補に入れた講師

  • 候補がありません。

×