古賀弘規 こがひろのり

古賀弘規

ユーアンドミークリエイト 代表取締役/プロフェッショナルビジネス会議プロデューサー/日本婚活コーチング協会 会長

プロフィール

実践を通じて築き上げた独自のファシリテーション(会議運営)技術を活用し、参加者が笑顔で時間を忘れるような、かつその場で得た知識をすぐに使える実践的な研修やセミナーを展開している。豊富な事例を交えながら、初めて学ぶ人でも直感的に理解しやすく、体験を通じて学べる内容を提供している。

テーマ

出身・ゆかりの地

経歴

1968年(昭和43年)8月21日生まれ
福岡県出身/宮崎県日向市在住

・1968年8月 福岡県に生まれる
・1991年3月 長崎大学工学部 卒業
・1991年4月 スズキ株式会社に設計職として入社
・1996年8月 宮崎県の自動車部品メーカーへ転職、設計・開発業務に従事
・2002年4月 株式会社コーチ21(現:コーチA)にてコーチングの学びを開始
・2002年7月 「コーチユーアンドミー」設立、宮崎県で初のコーチング活動を開始
・2003年6月 宮崎県産業支援財団・専門家派遣事業の専門家に登録
・2003年10月 プロコーチとして独立、宮崎県初のコーチングファシリテーター専門業を本格展開
・2011年8月 ユーアンドミークリエイト株式会社を設立

主な講演テーマ

ファシリテーション(会議運営技術)
コーチング
コミュニケーション
セルフモチベーションアップ

夫婦関係
「カミの言うことは聞いておくものだ」

婚活コーチング
「カップルになってから結婚までに必要なこと」

書籍・メディア出演

書籍紹介

クリックすると、詳細が表示されます。

仕事上手になるコミュニケーション術
いつまでそんな会議やってんの!
20代のうちに身につけておきたい組織のまとめ役になれる「ファシリテーションの技術」
婚活コーチング
× 仕事上手になるコミュニケーション術

仕事上手になるコミュニケーション術

職場の人間関係に悩むすべての人へ。コーチングで変わる、あなたとチームの未来

上司との意思疎通がうまくいかない、部下のやる気を引き出せない、仕事が空回りしている気がする…。そんな職場でのモヤモヤを感じたことはありませんか?

「気持ちの問題」として片付けられがちな“やる気の低下”や“人間関係のギクシャク”は、実は職場全体の雰囲気や成果に大きな影響を与える要因です。

そこで注目されているのが「コーチング」というコミュニケーション技術。相手の可能性を引き出し、前向きな行動を促すこのスキルは、いまやビジネスの現場でも欠かせないものとなっています。

本書では、コーチングの基本から実践的なテクニックまでを、ストーリー形式でやさしく解説。実際のビジネスシーンをモデルにしているため、「こういう場面あるよね」と共感しながらスキルを学べます。

「職場の空気を変えたい」「自分自身をアップデートしたい」と感じているなら、自分からの一歩が周囲の変化を生むかもしれません。変化は、行動する人から始まります。

× いつまでそんな会議やってんの!

いつまでそんな会議やってんの!

会議を変えれば、組織が変わる。成果につながる「会議改革」の入門書

ダラダラ続くだけで結論が出ない、何のために集まったのか分からない、そんな“消耗型会議”に、うんざりしていませんか?

本書では、会議の質を劇的に向上させるためのスキルや考え方を、小説仕立てでわかりやすく解説。成長する主人公の姿を追いながら、読者自身も自然と実践的な知識を身につけられる構成になっています。

ファシリテーターとしての基本的な役割や、建設的な議論を引き出す技術に加え、ロジカルツリーやブレインストーミング、4W2Hといった実用的なフレームワークも丁寧に紹介。初心者でもすぐに活用できる内容が満載です。

“意味のある会議”を実現したいすべてのビジネスパーソンにおすすめの一冊。マンネリ化した会議文化に変革をもたらしたい方、必読です。

× 20代のうちに身につけておきたい組織のまとめ役になれる「ファシリテーションの技術」

20代のうちに身につけておきたい組織のまとめ役になれる「ファシリテーションの技術」

「ファシリテーション」に出会って変わった、組織運営の視点

著者が「ファシリテーション」という考え方に触れたのは、今から約20年前のこと。きっかけはコーチングを学んでいた時でした。あるとき、ふと目にした“ファシリテーション”という言葉を調べてみたところ、「これ、まさに自分が会社でやってきたことじゃないか!」と衝撃を受けたといいます。

そこからファシリテーションの奥深さに引き込まれ、より体系的かつ専門的にスキルを磨く道へと進み、現在はその技術を活かしてビジネス支援を行っています。

「このスキルをもっと若い頃に知っていれば、リーダーとしてもっとスムーズに組織をまとめられただろう」——そんな思いが、本書を執筆する原動力になりました。

本書では、ファシリテーターの視点から実践的な知識をやさしく語りかける形式で構成されており、初めてファシリテーションに触れる方でも、スムーズに読み進めることができます。

× 婚活コーチング

婚活コーチング

■結婚したい人必見!脳科学×心理学で導く“婚活成功メソッド”

「婚活しているのに結果が出ない」「自分の魅力をうまく伝えられない」「出会いの場では緊張してしまう」──そんなお悩みを抱える方に向けて、実践的な婚活コーチング理論を詰め込んだガイドブックが誕生しました。

本書は、日本婚活コーチング協会が監修し、最先端のコーチング理論に脳科学と心理学の知見を融合。コミュニケーションに自信がない方でも、自然体のままで自分をアピールし、理想のパートナーと結ばれるための具体的なステップを物語形式でわかりやすく解説しています。

■現場の声から生まれた“リアル婚活メソッド”

著者であり、日本婚活コーチング協会の代表を務める古賀弘規氏は、もともとビジネスコーチングの分野で実績を重ねてきました。企業や行政機関で成果を求められる場面に数多く立ち会う中で、「結果につながる対話技術」を婚活の現場に応用できないかと考えたのが、このシリーズの始まりです。

最初のきっかけは、社内の“非モテ男子”のひとこと。「婚活パーティーでどう振る舞えばいいのか、コーチングで教えてもらえませんか?」──その願いを受けて、具体的な行動指針を与えたところ、初回で交際が始まり、ついには結婚までたどり着いたのです。この実話が、小説仕立ての本書のモデルにもなっています。

■離婚の危機を乗り越えた女性も、婚活から再スタート

本書では、女性からの相談事例も紹介。ある方は、離婚の危機に直面していた中で、結婚生活を見直すために婚活期の行動まで振り返りました。その過程で「本当に大切なことは何か」に気づき、結果として夫婦関係の修復にも成功。このように、婚活コーチングは出会いだけでなく、長く続く結婚生活にも応用可能なスキルなのです。

■婚活に必要なのは“自分を魅せる力”ではなく“関係を築く力”

婚活において多くの人が悩むのが「自己アピール」です。しかし、頑張りすぎて空回りしたり、逆に控えすぎて印象が薄くなってしまうことも。大切なのは、無理せず自然体で相手と関係性を築いていくコミュニケーション力です。

本書では、脳科学と心理学の裏付けを持つメソッドをベースに、自分の魅力を正しく理解し、相手にも伝えるための方法を丁寧に解説しています。婚活における成功の鍵は「いかに相手と人間的な信頼関係を築けるか」。そして、その土台となるのが本書で紹介している婚活コーチングの技術です。

■読むだけで変化が起きる!「婚活コーチング」第1巻
本シリーズの第1巻では、婚活を始めたばかりの方に向けた「婚活コミュニケーション」の基礎をストーリー形式でご紹介。セミナーで人気の講座内容を、エピソードを交えてわかりやすくまとめています。

「どうすれば、自然体のまま相手に好印象を与えられるのか?」
「婚活でよくある失敗をどう防ぐか?」
「緊張せずに会話を楽しむには?」

そんな疑問を解消しながら、あなたの婚活が前向きに進み出すきっかけになるでしょう。

■婚活は「結果を出す」ためのプロセスです

婚活を“運”や“縁”だけに頼らず、自分の力で未来を切り拓くために——。
婚活コーチングで、あなたの「本当に幸せな結婚」への一歩を踏み出しませんか?

ラジオ

  • MRT宮崎放送「明日が見えるラジオ」
  • 宮崎サンシャインFM「Pekoのカフェ・ラジ」

雑誌

  • 人事マネジメント コラム連載掲載6回×3シリーズ、特集記事掲載
  • 福岡商工会議所ニュース 会議特集記事
  • 宮崎県商工会連合会会報誌コラム

新聞

  • みやざき中央新聞(現日本講演新聞)コラム

インターネット

  • 朝日新聞社「ツギノジダイ」記事掲載 多数

書籍

  • 仕事上手になるコミュニケーション術(はまの出版)
  • いつまでそんな会議やってんの!(総合法令出版)
  • 20代のうちに身につけておきたい組織のまとめ役になれる「ファシリテーションの技術」(セルバ出版)
  • 『婚活コーチング』シリーズ全6巻(日本婚活コーチング協会)

講演実績

講演

  • 日向市商工会議所
  • 北九州市立八枝中学校
  • 宮崎市立東大宮中学校
  • 宮崎県都城市小中学校教員
  • 宮崎県宮崎学園PTA
  • 宮崎県中小企業診断士
  • 三菱電機株式会社
  • 株式会社ミツトヨ
  • その他PTA講演
  • 九州内の倫理法人会

研修

  • 官公庁、民間企業(全国)等多数実績あり

この講師のおすすめポイント

古賀弘規さんは、会議の質を劇的に変える“プロフェッショナル・ファシリテーター”として、企業研修やセミナーで全国を飛び回る実践派の講師です。
設計エンジニアからキャリアをスタートさせ、2002年にコーチングの道に転身。現在は「ユーアンドミークリエイト株式会社」代表取締役として、組織の成果を高める会議運営、モチベーション向上、コミュニケーション改善などをテーマに活動しています。
参加者が笑顔になり、「楽しいのに学びが深い」と評される研修は、初学者にも直感的に理解しやすく、学んだその日から実践可能。婚活支援などの人生設計に関する講演も行い、ビジネス・プライベート両面で“人間関係の質”を高めるスペシャリストとして高い評価を得ています。

◆ 会議が変われば、組織が変わる——実践型ファシリテーション
古賀さんの代名詞ともいえるのが、会議を活性化するファシリテーション技術。形式的・時間の無駄と言われがちな会議を、「自発的な発言」と「創造的なアイデア」が飛び交う場へと変えるノウハウを伝授します。実際の企業研修では、「翌日から会議が変わった」との声が続出しています。

◆ エンジニア視点×人間力で導くコーチングスキル
工学系出身という異色の経歴を持つ古賀さんは、論理的思考と感情理解のバランスに優れたコーチングの達人です。企業の人材育成から婚活支援まで、多様な対象者に対応できる柔軟性と懐の深さも魅力。信頼関係を築く対話力や、自分で考え動く力を引き出す関わり方を、体験的に学ぶことができます。

◆ 「面白いのに学びが深い」双方向型セミナーが好評
古賀さんの講演は、“時間があっという間”と感じるほどのエンターテインメント性を持ちつつ、内容は非常に濃密。豊富な事例、わかりやすい図解、思わず笑ってしまうエピソードなど、参加者の記憶にしっかり残る工夫が随所に散りばめられています。

◆ 自分を知り、動かす——セルフマネジメントとモチベーション向上
「やる気が出ない」「続かない」といった悩みに応える講演も古賀さんの得意分野。自身の価値観や思考パターンを見直すワークを通じて、セルフモチベーションを高める方法を提供。働く人の“心のエンジン”を再起動させる内容です。

◆ 婚活から夫婦関係まで支援——人生に寄り添う講演も人気
古賀さんは日本婚活コーチング協会の会長も務め、婚活や夫婦関係に関する講演でも支持を集めています。「パートナーとどう関わればうまくいくのか」「結婚に至るまでのコミュニケーションとは」など、恋愛・結婚に不安を抱える人への実践的なアドバイスも、心に響くと話題です。

講師の講演料について

講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。

Checked 最近チェックした講師

    最近チェックした講師は見つかりません。

講師一覧を見る

Contact お問い合わせ

ご相談は無料です。
ホームページに掲載のない講師も対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。

電話アイコン 03-6228-5319 (営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00)
無料ご相談 メールのアイコン

候補に入れた講師

  • 候補がありません。

×