山﨑純平 やまざきじゅんぺい

山﨑純平

経歴

前職では建設機械メーカにて油圧ショベルのエンジン設計技術者として従事。
当時、育休をとりづらい雰囲気を押しのけて、男性育休取得率3.7%の職場で育休を取得。
自分も家庭も社会もより幸せに働ける方法があるのではないかと模索していたところ、働き方改革で幸せな社会に変革しているワーク・ライフバランス社と出会う。
前職の経験より、課題を分析、整理し、計画的かつ緻密なコンサルが強み。
主にメーカ系、監査法人、金融業界、自治体の働き方改革を進めてきた。

主な講演テーマ

組織戦略としてのワーク・ライフバランス

業績とエンゲージメントが向上する働き方改革

両親学級 親になる私たちが知っておきたいこと

書籍・メディア出演

メディア他

  • 『富山県』 中小企業の働き方改革モデル取組事例創出事業事例集~働き方改革チャレンジブック~【富山県モデル企業12社掲載!】 ( 2022年11月29日 )
  • 『富山県』令和4年度「企業と従業員のウェルビーイング創出事業」実施レポート

講演実績

民間企業

  • 鹿島建設
  • 日経リサーチ
  • 三井倉庫サプライチェーン
  • セイコーエプソン
  • 日本電設

行政機関 他

  • 富山県経営者協会
  • 財務省北陸財務局
  • 高岡青年会議所
  • 特許庁

この講師のおすすめポイント

山﨑純平さんは、建設機械メーカーで油圧ショベルのエンジン設計技術者として活躍した後、男性育休取得率3.7%の環境で育児休暇を取得。これを機に「家庭も社会もより幸せに働ける方法」を模索し、働き方改革を推進する株式会社ワーク・ライフバランスに参画しました。エンジニア時代の課題分析力と計画性を活かし、製造業、監査法人、金融業界、自治体などで働き方改革を成功に導いてきた実績を持っています。キャリアコンサルタントとして個人に寄り添う力と、2級ファイナンシャルプランナーの資格を活かした実践的なアプローチが特徴です。

◆実体験に基づく説得力のある講演
山﨑さんは、男性育休の取得経験を持ち、家庭と職場の両立について自ら実践してきました。そのリアルな経験に基づく講演内容は、参加者の共感を呼び、実際の行動に繋がる具体的なアドバイスを提供します。

◆エンジニア時代の経験を活かした課題解決力
エンジニアとして培った課題分析力と計画的な実行力が、働き方改革のコンサルティングにも反映されています。職場の課題を的確に見極め、論理的で実践可能な解決策を提案するため、参加者が即実行に移せる内容が魅力です。

◆幅広い対象業種への対応力
製造業から監査法人、金融業界、自治体まで、多様な業種で働き方改革を推進してきた実績があります。業種ごとの特性を理解し、それぞれに最適化されたアプローチを行うため、どの企業や団体にも適応可能な講演が可能です。

◆個人と組織の双方を支える視点
キャリアコンサルタントとして個人の成長を支援すると同時に、組織の戦略的な変革も支援できる点が山﨑さんの強みです。「業績向上」と「エンゲージメント向上」を両立するための働き方改革の重要性を、多角的な視点から分かりやすく解説します。

◆家族と仕事をつなぐテーマにも対応
「親になる私たちが知っておきたいこと」など、家庭と仕事の両立をテーマにした講演も得意とし、ワーク・ライフバランスの重要性を伝えます。家族を巻き込んだ働き方の改革に興味がある方々にとって、有益な知見が得られます。

山﨑純平さんの講演は、現場のリアルな課題に即した実践的なアドバイスを求める企業や団体に最適です。個人の成長と組織全体のパフォーマンス向上を両立させる働き方改革の秘訣を、具体例を交えながら学ぶ貴重な機会を提供します。

講師の講演料について

講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。

Checked 最近チェックした講師

    最近チェックした講師は見つかりません。

講師一覧を見る

Contact お問い合わせ

ご相談は無料です。
ホームページに掲載のない講師も対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。

電話アイコン 03-5501-1122 (営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00)
無料ご相談 メールのアイコン

候補に入れた講師

  • 候補がありません。

×