田中隼磨 たなかはゆま
サッカー元日本代表/サッカー指導者/サッカー解説者/
プロフィール
元日本代表DF。2000年に横浜F・マリノスでJリーグデビューを果たし、2002年には東京ヴェルディへ期限付き移籍。2004年に再び横浜F・マリノスに戻り、J1リーグのタイトルを獲得。その後、2009年に名古屋グランパスへ移籍し、2010年には再びJ1リーグ優勝を経験。2014年には松本山雅FCに加入し、チームを2度のJ1リーグ昇格に導く大きな貢献を果たした。豊富な運動量と正確なクロス、そして闘志溢れるプレースタイルで、どのクラブでもファンに愛されてきた。2022年に現役を引退。
テーマ
出身・ゆかりの地
経歴
横浜F・マリノスでプロデビューを果たし、2002年には東京ヴェルディ1969(現:東京ヴェルディ)に期限付き移籍した。
2004年に横浜FMに復帰し、見事にJ1リーグのタイトルを獲得。
その後、2009年に名古屋グランパスへ移籍し、2010年には再びJ1リーグ優勝を経験。
2014年に地元チームである松本山雅FCに移籍し、J2 Most Exciting Playerを受賞。チームを2度のJ1リーグ昇格に導く大きな貢献を果たした。
豊富な運動量と正確なクロス、そして闘志溢れるプレースタイルで知られ、どのクラブでもファンから愛されてきた。
2022年に現役を引退。2023年シーズンは、松本山雅FCのエグゼクティブアドバイザーを務め、Jリーグ功労選手賞を受賞した。
現在は、指導者を目指して研鑽を積む一方で、サッカー解説者としても活躍している。
主な講演テーマ
私のサッカー人生 〜絆〜
サッカーを通じて培った「絆」をテーマに、これまでのキャリアを振り返りながら、サッカー選手としての道のりを語ります。 ×
成功を勝ち取るために
~前向きに挑戦し、挫折しても立ち向かう組織に~
成功への道は決して平坦ではありません。挑戦と挫折を繰り返しながら、いかにして前向きに取り組み、組織として勝利を手にするか、その秘訣をお話しします。 ×
書籍・メディア出演
書籍紹介
クリックすると、詳細が表示されます。
闘走心 一戦一勝一瞬に身を捧げる覚悟
田中隼磨の初の自伝が登場。
松本の街で育ち、成長の軌跡をどのように描いてきたのか。
少年時代にスポーツに夢中だった彼は、サッカーを選び、15歳で横浜フリューゲルスユースに進むことを決意した。消滅したチームでの経験、合併したアカデミーチームでの「プロになる」という強い意志を貫き、ついに夢を実現。横浜F・マリノス、東京ヴェルディ、名古屋グランパスと渡り歩きながらキャリアを積んできた。
二度のJリーグ制覇、日本代表招集、そして再び戻った松本山雅での昇格など、闘志を胸にピッチと人生を駆け抜けた彼は、多くの出会いに支えられ成長し続けている。育った街でプロ選手としての道を進む姿が描かれる。
故郷のクラブに伝えたい想い、ファン・サポーターや未来の選手たちへのメッセージを詰め込んだ一冊です。
書籍
- 「闘走心 一戦一勝一瞬に身を捧げる覚悟」(カンゼン)
この講師のおすすめポイント
田中隼磨さんは、元日本代表DFであり、サッカー指導者、解説者としても活躍している人物です。2000年に横浜F・マリノスでJリーグデビューを果たし、その後東京ヴェルディ、名古屋グランパス、松本山雅FCといったクラブでプレーしました。特にJ1リーグのタイトルを2度獲得した経験を持ち、松本山雅FCでは2度のJ1昇格に大きく貢献しました。引退後はサッカー解説者としても活躍し、2023年にはJリーグ功労選手賞を受賞。現在は指導者としても研鑽を積み、サッカー界に新たな影響を与えるべく活動しています。
◆ 挫折から学ぶ貴重な経験
田中隼磨さんは、プロのサッカー選手として多くの栄光を手にしながらも、数多くの挫折を経験してきました。彼の講演では、その挫折をどのように乗り越えてきたのか、どんな決断を下してきたのかを深掘りし、挑戦の重要性と精神力を強調します。これからの人生を前向きに生きるための強いメッセージを伝えてくれるでしょう。
◆ 組織における前向きな挑戦
「成功を勝ち取るために」というテーマでは、田中さんがチームや組織の一員として、どのように挑戦し続け、逆境を乗り越えてきたのかを語ります。挑戦的な姿勢、チームワークの大切さ、そして個々の成長が組織全体の成功にどう繋がるのかを学べる内容です。
◆ サッカーから学ぶリーダーシップ
田中隼磨さんは、サッカー選手としてだけでなく、リーダーとしてもその実力を証明してきました。特に松本山雅FCでの指導力が評価され、J1昇格に導くためにどのようにチームをまとめ上げたのか、その経験を通じてリーダーシップにおける重要な視点を得られます。スポーツの枠を超えて、仕事や人生に活かせるリーダーシップを学べる機会です。
◆ 講演者としての真摯な姿勢
サッカー解説者としても活躍している田中隼磨さんは、非常に分析力が高く、聞き手が理解しやすい言葉で深い洞察を提供してくれます。彼の講演は、参加者にとって非常に有益で、心に残る内容ばかりです。サッカーの現場を知り尽くした真摯な姿勢が、講演に対する信頼感をさらに高めています。
◆ 挑戦し続ける大切さ
田中隼磨さんが強調する「前向きに挑戦し、挫折しても立ち向かう」というテーマは、どんな困難にも負けずに挑戦し続ける重要性を教えてくれます。彼自身のサッカー人生から学んだ、失敗や挫折を成長の糧にする力強いメッセージは、参加者に強いインスピレーションを与え、人生をより良く生きるヒントとなるでしょう。
講師の講演料について
講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。