杉山真理 すぎやままり

経歴

母の一言から始まった気象予報士の道。瞬く間に気象の魅力に惹き込まれ、修士論文を書く傍ら一発合格。卒業後、天気原稿作成やラジオ出演を経験し、2015年秋からウェザーマップに所属。秋田、広島、東京、長野を渡り歩き、目と肌で学んだ地域特性は糧に。

主な講演テーマ

気象情報から伝えたいこと

一日無事に過ごせますように。空とにらめっこしながら、そう思いを込めて気象情報をお伝えしています。
天気予報では、マークや数字だけでは表せないこともあります。移り気な空の表情を読み取り、災害に備えましょう。 ×

天気予報から災害の発生を見抜く

【同上】平成30年7月豪雨、いわゆる「西日本豪雨」発生時は、現地広島県で気象キャスターをしていました。当時の体験なども交えて、危険を見抜くポイントをお話しいたします。 ×

地球温暖化~もしものために~

昔と比べて、天候が極端になってきたと思いませんか?記録的豪雨や酷暑など、こうなるとは思わなかった、という声を耳にすることも増えたように感じます。
天気を変えられなくても、被害を減らすことはできるはず。もしものために一緒に考えましょう。 ×

地球温暖化のゆくえ~豪雨災害から命を守る気象情報~

【同上】「記録的」「経験したことのない」という文言は、毎年のように聞かれるようになりました。地球温暖化による影響から、命を守るための情報の活用方法などご紹介します。 ×

天気と暮らす

私たちの暮らしとは切り離せない天気。生活情報から気象情報まで幅広く、現場の裏話やプチ写真展も交えながらお話しします。天気と上手に暮らしませんか。 ×

書籍・メディア出演

メディア

  • 秋田放送ラジオ「あさ採りワイド秋田便」「ごくじょうラジオ」(’14~’15)
  • 秋田テレビ「げつ→きん420」「AKTみんなのニュース」(’16~’17)
  • NHK広島「おはよう日本(中国地方管内)」「おはようひろしま」「ひるまえ直送便」(’17~’19)
  • TBSテレビ「JNNニュース」(’19~’20)
  • TBS NEWS「ニュース&天気」「たっぷり天気」(’19~’20)
  • JFNラジオ「Oh!HAPPY MORNING」(’19~’20)
  • NHK長野「イブニング信州」「ゆる信ワイド」
  • 信越放送「SBCニュースワイド」
  • 長野朝日放送「abnステーション」

講演実績

  • 共栄火災海上保険株式会社(甲信信栄研究会)「天気予報から災害の発生を見抜く」
  • 小野町教育委員会 小野町高齢者学級 寿大学「天気予報から災害の発生を見抜く」
  • 令和元年度 富士建設株式会社 安全大会「天気と暮らす~現場と裏側~」
  • 平成30年度 気候講演会(広島地方気象台)「もしものために~天気予報の現場と裏側~」
  • 三原市防災ネットワーク主催防災講演会「天気予報から災害の発生を見抜く」
  • 甲奴町振興協議会連合会「天気予報から災害の発生を見抜く」
  • 一般社団法人 尾道市公衆衛生推進協議会「地球温暖化と私たちの暮らしを考える」
  • 放送大学広島学習センター「気象情報から伝えたいこと」
  • 福山市公衆衛生推進協議会「地球温暖化と私たちの暮らし」
  • 安佐北区落合学区自主防災会連合会「地球温暖化のゆくえ~豪雨災害から命を守る気象情報~」
  • 美鈴が丘学区自主防災会連合会「気象情報から伝えたいこと」
  • 吉田地区振興会「天気予報から災害の発生を見抜く」
  • その他一般市民向け公開講座(防災/温暖化)、自主防災組織向け講演、親子向け環境イベントなど

この講師のおすすめポイント

杉山真理さんは、気象予報士、気象キャスター、防災士として幅広く活躍している気象の専門家です。気象予報士を目指すきっかけは母親の一言から始まり、瞬く間に気象の魅力に惹かれ、修士論文を書く傍ら一発合格。卒業後は、天気原稿作成やラジオ出演を経験し、2015年からウェザーマップに所属。秋田、広島、東京、長野を渡り歩き、地域ごとの気象特性を肌で学び、現在の活動に活かしています。気象の専門知識を元に、災害時の情報提供や防災活動にも積極的に取り組んでいます。

◆ 気象情報から伝えたいこと
杉山さんは、気象予報士として、単なる天気予報の伝達にとどまらず、気象情報を通じて人々に「知っておくべき情報」を的確に伝えます。講演では、日常生活に役立つ天気情報の重要性や、それがどのように災害の予測や予防に役立つかを学ぶことができます。

◆ 天気予報から災害の発生を見抜く力を養う
杉山さんは、天気予報を通じて災害が発生する兆しを見抜く技術を伝授します。気象情報を正しく解釈し、災害発生を予測する力を養うための知識とスキルを提供し、災害の予防や早期対応に向けた視点を学べます。

◆ 地球温暖化の影響とその備えを学べる
地球温暖化が進行する現代において、杉山さんはその影響を深く掘り下げ、異常気象や豪雨災害に対する警鐘を鳴らします。地球温暖化がもたらす問題について、実際の事例を交えて具体的に学ぶことができ、災害時の命を守るためにどう行動すべきかを理解できます。

◆ 豪雨災害から命を守るための気象情報
豪雨災害の予測と防災に関する具体的な知識を提供する講演内容です。杉山さんは、気象予報士として災害を未然に防ぐためにどのような情報を提供し、どのように活用するかについて深く解説。特に、命を守るための気象情報の活用法について学ぶことができます。

◆ 天気と暮らす: 気象を日常生活に活かす
天気予報を日々の生活にどう活かすか、杉山さんはそのコツやポイントを伝授します。気象情報が仕事や家庭生活にどのように役立つかを学び、より安全で快適な生活を送るための方法を実践的に理解できます。

杉山真理さんの講演は、気象予報士としての深い知識を基に、生活や防災に直結する実用的な情報が得られる貴重な機会です。

講師の講演料について

講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。

Checked 最近チェックした講師

    最近チェックした講師は見つかりません。

講師一覧を見る

Contact お問い合わせ

ご相談は無料です。
ホームページに掲載のない講師も対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。

電話アイコン 03-5501-1122 (営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00)
無料ご相談 メールのアイコン

候補に入れた講師

  • 候補がありません。

×