河津真人 かわづまこと

河津真人

経歴

人に役立つ仕事をしたい思いと、学生の頃から天気に興味を持っていたことから気象予報士資格を取得。2012年から2014年まで静岡第一テレビのお天気キャスターとして出演。その後は複数の東京キー局での出演を行うなど活躍の場を広げている。TwitterやYouTube、TikTokなど各種SNSを運用しており、気象情報の拡散力に定評がある。一人ひとりに寄り添った天気予報を発信し、人々の生活を向上させていくのが目標。

主な講演テーマ

気候変動について考える

人為的な経済活動の影響で、世界中の気温が高くなっています。以前と比べて日本ではどれだけ気温が上昇いるのか、この先どういった問題が考えられるのか、くわしく解説します。 ×

テレビでは教えてくれない天気の話

テレビでは時間が限られているため、伝えられない天気予報の話がたくさんあります。役立つ情報の見つけ方や知って得する豆知識など、テレビでは教えてくれなかった話をお伝えします。 ×

★テレビとSNSでつかんだ情報発信の極意

なにかを伝えたいけど伝え方がわからない、たくさんの人に伝えたいけど届かない…。そんな悩みを解決します。テレビ出演や自身のSNS運用でつかんだ情報発信のやり方・ノウハウをくわしく解説します。 ×

書籍・メディア出演

メディア

  • TBSテレビ「あさチャン!」「ひるおび!」「Nスタ」「サンデー・ジャポン」「森田さんのニッポンの初日の出」
  • テレビ東京「NEWSアンサー」
  • NHK総合「あさイチ」
  • 静岡第一テレビ「○ごとワイド」「○ごとワイド news every.しずおか」「あいチャン!!」
  • など

講演実績

  • 児童・生徒向け講演
  • 一般市民向け講演
  • 農業従事者向け講演など

この講師のおすすめポイント

河津真人さんは、学生時代から天気に興味を持ち、人々の役に立つ仕事をしたいという思いから気象予報士資格を取得。2012年から2014年には静岡第一テレビでお天気キャスターとして出演し、その後は東京のキー局でも活躍。現在はTwitter、YouTube、TikTokといったSNSを活用し、多くの人々に気象情報を届けています。一人ひとりに寄り添った天気予報を目指し、情報発信の新しい形を追求しています。

◆ SNS時代の情報発信力を学べる講演
河津さんはX(旧Twitter)やYouTube、TikTokといったSNSを駆使して、気象情報を広める手法に定評があります。「テレビとSNSでつかんだ情報発信の極意」では、デジタル時代に求められる情報の届け方や広め方を具体的に学べます。

◆ 生活に直結する天気情報の実用性
「テレビでは教えてくれない天気の話」では、日常生活や仕事に役立つ気象知識を分かりやすく解説。天気の見方や活用方法を知ることで、暮らしの質を向上させられます。

◆ 気候変動への意識を高める内容
「気候変動について考える」をテーマに、地球規模の気候変動が私たちの生活に及ぼす影響や、それに対する具体的な対策を議論。気象のプロだからこそ語れる視点が、新たな気づきを与えてくれます。

◆ メディアと気象のプロとしての信頼感
テレビやSNSを通じた幅広い活動歴を持つ河津さんの講演は、信頼性とエンターテインメント性のバランスが絶妙です。気象の知識だけでなく、発信力や共感を生むコツも学べます。

◆ 多様なメディアでの経験を活かした柔軟な話題提供
テレビからSNSまで幅広いメディア経験を持つ河津さんだからこそ、さまざまな業界や聴衆に合わせたカスタマイズが可能です。ビジネスや教育現場など、多彩なニーズに応えられます。

河津真人さんの講演は、気象の専門知識とデジタル時代の情報発信術を組み合わせ、学びと実用性を兼ね備えています。聴衆の心をつかむ講演スタイルで、幅広い層に支持されています。

講師の講演料について

講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。

Checked 最近チェックした講師

    最近チェックした講師は見つかりません。

講師一覧を見る

Contact お問い合わせ

ご相談は無料です。
ホームページに掲載のない講師も対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。

電話アイコン 03-5501-1122 (営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00)
無料ご相談 メールのアイコン

候補に入れた講師

  • 候補がありません。

×