林家彦いち はやしやひこいち

経歴

1969年7月3日 鹿児島県出身 
特技:柔道(二段)、極真空手
1989年12月初代林家木久蔵(現:林家木久扇)に入門。
現在までに数々の賞を受賞し、古典・新作問わず数多く手がける傍らで、海外での落語会にも参加。2017年10月にはポートランド公演を成功させる。
また、春風亭昇太らと新作落語などの創作・公演を行うSWA(創作話芸アソシエーション)」の旗揚げや創作落語ネタおろしの会(シブラク・しゃべっちゃいなよ)のプロデュースに出演等、精力的に活動する。
筋金入りのアウトドア好きであり、世界の秘境(ユーコン川、バイカル湖、シルクロード、テーブルマウンテン等)を旅して廻り、日本の奇祭(蘇民祭、御柱祭等)にも参加している。
近著は、『瞳目笑-天地万象をネタにした珍笑話集-』(パイ インターナショナル)。
自作の創作落語「熱血怪談部」を絵本化した『ねっけつ!怪談部』(画・加藤休ミ、あかね書房)、『ながしまのまんげつ』(画・加藤休ミ、小学館)がある。

主な講演テーマ

心に余裕のある暮らし~悩みの種を、笑いの種に変える!~ (講演+落語)

お殿様や商家の大旦那、長屋の熊さん、八っつあんまで…落語に登場する人たちは、どんなことが起ころうとも、最後には丸く収まり、笑いに収まります。楽しんだもの勝ち、笑ったもの勝ちの落語界。
どんな悩みでも笑いに変えることができれば、一生笑いに困ることはありません。
×

粋な上司、野暮な上司 ~楽しむことから仕事が始まる~ (講演+落語)

ストレスの原因は圧倒的に人間関係。どんなコミュニティにおいても人との相性はあるものです。
小さなことにこだわるのではなく、慕われる人になるにはどうすればいいのか?そのヒントは落語界にあります!
30年どっぷり落語界で生きてきた林家彦いちが、落語の世界に溢れる義理と人情の解決策を語ります。
悩んだことさえ、笑い飛ばしましょう!
×

笑いのある暮らし ~落語なしでは生きられない~

子供落語教室(ワークショップ+落語レクチャー+落語)

落語初心者でも安心の、ワークショップと落語レクチャーのある落語会パッケージです。
代表の生徒さん数人に小噺を教えみんなの前で披露するワークショップ、
扇子や手ぬぐいを使った落語独特の所作の解説をはじめ、落語を聞く為に必要な最低限の知識をレクチャーした後、彦いちの落語の披露をさせていただきます。日頃落語とは馴染みの無い学生さんでもすんなりと楽しんでもらえる内容です。
×

創作(新作)落語の作り方(ワークショップ+落語)

新作落語の第一線で活躍を続けている彦いちが自身の作品を基に、創作落語の裏側を解説。
日常生活や世の中の出来事をどのような視点で見ているのか、どのようにして落語にしているのか。
彦いち流の創作落語の作り方や、発想を豊かにするワークショップを通じて、ビジネスで活かせる会話のヒントをお話しした後、新作落語を一席披露いたします。

×

書籍・メディア出演

書籍紹介

クリックすると、詳細が表示されます。

瞠目笑
楽屋顔
いただき人生訓
ねっけつ!怪談部
ながしまのまんげつ
× 瞠目笑

瞳目笑-天地万象をネタにした珍笑話集-

この小噺はあれだよ
インテリゲンチャじゃないと無理だな ー久米宏ー

TBSラジオの中でも人気番組であるのが、『久米宏 ラジオなんですけど』。
その中の名物コーナーが林家彦いち師匠の『ネタおろし生落語「彦いち噺」』です。
毎週、放送テーマに合わせて政治や社会ネタ、話題の出来事を盛り込んだ新作落語=小噺を創作して披露しています。
コーナー8年の歴史の膨大なストックから、選りすぐりの小噺を一冊にまとめて、ドドン! とお届けします!

時の政権、経済、文化、社会問題、芸能、風俗、流行、話題の人など、天地万象をネタにした珠玉の小噺を満載しています。
ラジオを聴いていない人、ラジオを聴いていたけれどオチが分からなかった人、聴き取れなかった人、
かつての政治や社会問題、時事ネタなんて忘れてれたなぁという人のためにも、おさらいしやすい注釈付きで分かりやすく、誰が読んでも面白い笑話集です。

さらに小噺以外にも、製作秘話が語られる奥深い寄稿は見逃せません!

◎ラジオ番組のパーソナリティをつとめる久米宏さんが、鋭い洞察で「林家彦いち」を解説。神韻縹渺たる寄稿文を掲載!

◎放送構成作家・稲原 誠さんが、コーナー『彦いち噺』の小噺ができるまでの紆余曲折と無茶振りさを教えてくれます。

★カバー装画は、鈴木ひょっとこさんです。
浮世絵と現代の家電を融合した「家電シリーズ」が代表的な作品として知られる人気画家。
アウトドア・アクティビティを楽しむかのように万有のネタを操り、さまざまな小噺を創出する彦いち師匠を描いています。

× 楽屋顔

楽屋顔-噺家彦いちが撮った、高座の裏側

人気落語家・林家彦いちが、前座時代から撮り続けた、楽屋での発見や驚きの数々。
芸人が舞台へ向かう直前の顔、弟子の高座を見守る師匠の顔、「間違えちゃった!」ときの顔、楽屋入りの顔……。噺家だから撮れた貴重な楽屋顔や、
噺家だから書ける、楽屋の意外なルールまで。
日常生活のささやかな<疑問>を語らせたら天下一品! 縦横無尽な「マクラ」でお客様を湧かせる彦いちの視点に、新作落語を生みだす構成力&文章力がミックス! 見て楽しい、読んで面白い、写真とエッセイの豪華コラボ文庫の登場です。

× いただき人生訓

いただき人生訓

内容説明
噺家・彦いちが勝手に学ばせていただいた、先輩・朋友・ライバルたちの“名言”。

目次
君は君以外になれないんだ。君になればいいんだ。(三遊亭円丈)
出せばいいってもんじゃねぇんだ。(五代目柳家小さん)
あたってくじけろ。(鈴々舎鈴之助)
たくわえだけでは食っていけないんだねぇ。(柳家権太楼)
風は思いがけない時に吹く。(三遊亭金八)
ライバルを作るんだ。(二代目林家正楽)
芸人の恩返しは金品じゃなくて芸なんだ。(春風亭勢朝)
いい仕事する人は、腰の軸がブレてないんです。(橘蓮二)
オレにとっちゃあみんな上だよ。(古今亭志ん駒)
何をやるかじゃなくて、誰がやるかなんだよね。(春風亭小朝)〔ほか〕

× ねっけつ!怪談部

ねっけつ!怪談部

怪談話のクラブ「怪談部」に熱血先生がやってきた!熱血落語家・林家彦いちの面白くてちょっぴりゾッとする新作落語を、異能のクレヨン画家・加藤休ミが絵本化!!

× ながしまのまんげつ

ながしまのまんげつ

創作落語の名作から生まれた快作絵本!

人気落語家、林家彦いちの自伝的創作落語の名作「長島の満月」を、気鋭のクレヨン画絵本作家、加藤休ミが絵本化しました。

“なんにもないけど、なんでもある”――
街とはちがう、島のあたりまえを少年の視点で描きます。

街には流行りのものや便利なものがたくさんあります。
でも、それらが簡単に手に入らない土地では、そのかわりに(それ以上の)、そこでしか得ることができない、かけがえのないものがたくさんあります。
だれもが日々の生活をいとおしく思える、おおらかであったかい作品です。

【編集担当からのおすすめ情報】
原作「長島の満月」を知っている人も、知らない人も、だれもが楽しめる作品になりました!

文と絵を担当した加藤休ミ氏は、実際に鹿児島県の長島まで足を運んで取材しました。そこで目にした現地の濃厚な自然、人々のほがらかで力強い生活などがこの絵本の中にしっかりと息づいています。どうぞ実際に手にして、堪能してください。

  • 「瞳目笑-天地万象をネタにした珍笑話集-」(パイインターナショナル)
  • 「楽屋顔-噺家彦いちが撮った、高座の裏側」(講談社)
  • 「いただき人生訓」(ポプラ社)
  • 「ねっけつ!怪談部」(画・加藤休ミ、あかね書房)
  • 「ながしまのまんげつ」(画・加藤休ミ、小学館)

テレビ

  • 鹿児島テレビ『かごニュー』
  • BS日テレ 『極上!三ツ星キャンプ』
  • フジテレビ『噺家が闇夜にコソコソ』 
  • その他多数

ラジオ

  • TBSラジオ  『久米宏 ラジオなんですけど』(~2020年6月)
  • その他多数

Checked 最近チェックした講師

    最近チェックした講師は見つかりません。

講師一覧を見る

Contact お問い合わせ

ご相談は無料です。
ホームページに掲載のない講師も対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。

電話アイコン 03-5501-1122 (営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00)
お問い合わせ メールのアイコン

候補に入れた講師

  • 候補がありません。

×