生尾美作子 いくおみさこ
経歴
1995年 15歳で宝塚音楽学校に入学。
1997年 宝塚歌劇団星組へ入団。舞台表現とチームマネジメントを学ぶ。
2002年 退団後、芸能事務所に所属し、CM・ドラマ・映画・舞台などで女優として活躍。
2005年 大阪大学医学部大学院発のベンチャー企業に入社。アメリカ発・女性専用フィットネスクラブ「Butterfly LIFE」のアジア独占契約を取得し、国内で立ち上げ・事業統括を担当。
2007年 日本料理店「生尾」にて女将業に従事し、接遇力とホスピタリティを磨く。
2008年 業界別の遺伝子分析キット開発(OEM)を手がけ、営業・広報活動を展開。
2009年 自社ブランド「エピエ(epie)」を設立。遺伝子・腸内フローラを活用した健康美容カウンセリング研修を全国各地で実施。
2023年 テレビ通販にて1日1億円の販売実績を達成。トーク力とブランドプロデュース力で注目を集める。
2024年 ラビスタ東京ベイでライブイベントをプロデュースし、エンターテイメント事業にも進出。
2025年 美容・健康・エンタメを融合した新規事業プロデュースを手がける。
現在 サロン・クリニック・フィットネスクラブ・美容室など全国8,500店舗に導入、延べ1万人以上の研修指導実績を持つ。
また、ゴールドジム発行のトレーニング専門誌で18年間連載を継続し、楽天市場にて「ジェンヌコレクション」ブランドを展開。
元宝塚歌劇団出身の感性と科学的アプローチを融合させ、女性の美と健康、そしてセカンドキャリア支援に尽力している。
主な講演テーマ
腸活
腸は“第二の脳”とも呼ばれ、心と体の健康を左右する重要な器官です。遺伝子・腸内フローラの研究をもとに、腸環境が美肌・免疫・メンタルに与える影響をわかりやすく解説。食事・生活習慣の整え方や、すぐに実践できる腸活メソッドを紹介します。健康経営や女性社員のセルフケア研修にも最適です。 ×
トレーニング
宝塚歌劇団で培った姿勢・呼吸・表現力のメソッドをもとに、女性らしい体づくりや姿勢改善のコツを伝授。運動が苦手な方でも続けられる簡単トレーニング法を体感しながら、体と心を整える習慣づくりを提案します。健康増進イベントや社員向けウェルネス研修におすすめです。 ×
健康
美容・遺伝子・運動・食事・メンタルをトータルに捉えた“予防美容”の視点から、健康の本質を考えます。年齢を重ねても輝き続けるために必要な生活習慣や考え方を、実体験を交えてお伝えします。健康経営・女性活躍推進セミナーにも最適です。 ×
フェムテック
女性の体とホルモンバランスに寄り添う最新テクノロジー“フェムテック”をテーマに、月経・更年期・妊活など女性特有の課題を正しく理解し、自分らしく働き続けるためのヒントを紹介。女性の健康支援や企業のダイバーシティ推進にもつながる講演です。 ×
書籍・メディア出演
テレビ
- TBS『ゴールデンマッスル』
- TBS『SASUKE KUNOICHI』
- TBS『奥軽井沢湯けむりツアー殺人事件』
- BS-TBS『窓際太郎の事件簿13』
雑誌
- ゴールドジム発行「ウーマンズシェイプ」10年間連載
取材
CM
- SANKYO
- ディック・アイク
舞台
- マッスルミュージカル
- 劇団新感線 SHIROH
- 赤毛のアン
出演実績
- ショップチャンネル
- QVC
講演実績
- 某お菓子メーカー
- 美容健康企業
- 国の事業イベントなど
- その他多数
- 運動・トレーニングの研修・講演は、フィットネスクラブや公共機関などでも行っております
この講師のおすすめポイント
生尾美作子さんは、元宝塚歌劇団星組出身の美容家として、美容・健康・セカンドキャリア支援を軸に幅広く活躍する専門家です。宝塚で培った表現力やマネジメント力に加え、遺伝子・腸内フローラ研究をベースにした科学的アプローチを全国で展開。これまでに全国8,500店舗、延べ1万人以上に研修を実施し、テレビ通販で1日1億円販売を達成するなど、プロデュース力にも定評があります。美容・健康・エンタメを融合した独自の視点から、「女性の美」「健康経営」「女性活躍」「メンタル」「腸活」など多様なテーマで講演を行い、多くの支持を集めています。
◆宝塚×医学的知見の“ハイブリッド”講師
宝塚歌劇団で磨かれた姿勢・呼吸・表現力と、遺伝子・腸内フローラなど医学的根拠に基づく美容・健康理論を融合。感性と科学の両面からアプローチできる希少な専門家です。
◆全国8,500店舗・1万人指導の圧倒的実績
サロン・クリニック・フィットネスクラブなどに研修を提供し、現場で使える再現性の高いメソッドに定評。女性活躍・健康経営・セルフケア研修など幅広く対応可能です。
◆女性の健康課題に寄り添う豊富な経験
フェムテック、月経・更年期、ホルモンバランス、妊活など、女性特有の課題を科学的かつ実践的にわかりやすく解説。企業のダイバーシティ推進にも貢献します。
◆ビジネスにも活きる“自己管理力”とメンタル術
宝塚時代の厳しい環境で培った自己管理力、前向き思考、チームマネジメントをベースに、ストレスマネジメントやモチベーションアップにも役立つ内容を伝えます。
◆実践しやすいトレーニング・腸活メソッド
姿勢改善、呼吸法、腸活、食事改善など、誰でもすぐ実践できるメソッドが満載。健康増進イベントや社員向け研修に最適です。
講師の講演料について
講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。