内山元喜 うちやまげんき

内山元喜

10年定着™コンサルタント/GENKI創造株式会社 代表取締役

プロフィール

企業の『人』に関する課題(採用、定着、育成)解決の専門家。
講師・講演家・コーチ・コンサルタントとして、150社、30,000人以上の組織開発・人財育成に携わる。

新卒でソニー株式会社に入社後、国内営業、海外マーケティング、事業企画を歴任。その後、「一度きりの人生だから後悔したくない!」との想いから、やりたかった人の成長を支援する仕事へと舵を切り、講師、講演家、コンサルタント、コーチ、カウンセラーとして実績を重ねる。

また、俳優・声優・ナレーター・MCとしても活動し、“場をつくる力”、“想いを届ける力”、“心を動かす表現力”を磨いてきた経験を持つ。 現在はその経験を活かし、「感情に響く講演」「心に届く研修」を多数実施。受講者からは「わかりやすいだけでなく、心に残る」「行動が変わる」と高い評価を得ている。

さらには、マッキンゼーが企画した金融機関向けの組織開発プロジェクトの一員にも選ばれ、売上前年度比5倍達成に貢献。その実績が買われ、コンサル・研修会社に就職し、年間150日登壇する人気講師となる。
しかし、睡眠時間3時間という過酷な労働環境のなか、心身ともに消耗し自律神経に障害をきたす。その原体験がもとで、社員一人ひとりが存分に能力発揮ができ、イキイキと働けるマネジメント・組織作りに情熱を注ぐようになる。

現在、GENKI創造株式会社 代表取締役。
「元気、喜び、感動をともに創造し、人と組織の成長や活性化に貢献する」を理念に、心理学・脳科学・マーケティングを活用し「採用→定着→育成」を一貫してサポートする組織開発・人財育成を展開。多くの経営者や管理職から高い評価を得ている。

テーマ

出身・ゆかりの地

経歴

1992年4月
9月入社制度を利用し、米国カリフォルニア州およびニューヨーク州に語学留学。

1992年9月
ソニー株式会社 入社。

2003年10月
プロコーチ、カウンセラー、俳優、声優、ナレーター、MC、イメージコンサルタントとして幅広く活動を開始。

2015年4月
マッキンゼーが企画した金融機関向け組織開発プロジェクトに参画。

2017年4月
研修・コンサルティング会社 ソシオテック研究所 入社。

2022年4月
GENKI創造株式会社 設立。

【資格】
・国家資格 キャリアコンサルタント
・CTI認定 プロフェッショナルコーチ
・JADA協会認定SBT® Super Brain Training2級
・日本メンタルヘルス協会公認カウンセラー
・一般社団法人日本経営心理士協会認定 経営心理士
・一般社団法人日本ペップトーク普及協会 認定 ペップトークスピーカー/ペップトークファシリテーター
・一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定 アンガーマネジメントファシリテーター
                        アンガーマネジメントコンサルタント
・評価制度構築士 賃金制度構築士
・メンタルヘルスマネージメント検定Ⅱ種
・一般社団法人ジャパン・パーソナル・ブランディング協会認定 イメージコンサルタント
・一般社団法人セールスコピーライター普及協会認定講師
・一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会 1 級

主な講演テーマ

人が辞めない職場をつくる!離職防止の3つの秘訣
〜関係・動機・未来を整えて、10年辞めない職場をつくる〜

人が「ここで働きたい」と思える職場づくりでは、制度や待遇以上に“感情”を大切にすることが重要です。
この講演では、離職を防ぎ、人材が定着するために重要な3つの要素
①関係づくり
②やる気づくり
③未来づくりを中心に、
心理学・ペップトーク・モチベーション理論を活用してわかりやすくお伝えします。
エピソードやワークを交えながら、
 ・「承認」の技術
 ・「やる気」を高める関わり方
 ・メンバーを一つにする「ビジョンのつくり方」
を学び、明日から実践できる”離職防止の仕組み”を手に入れていただける内容です。 ×

心理的安全性のある職場をつくる!3つの感情マネジメント
~自分・部下・チームの「感情」を整え、信頼が育つ職場へ~

心理的安全性のある職場では、誰もが安心して本音を語り、主体的に行動できます。しかし、日々の忙しさや感情のすれ違いによって、その「安心できる空気」は簡単に損なわれてしまいます。

本講演では、心理的安全性を高めるための感情マネジメントの3つの視点――①自分の感情を整える、②部下の感情に寄り添う、③チーム全体の感情をつなぐ――を中心に、具体的なエピソードやワークを交えながら解説します。

講師自身の体験や多くの現場支援で得た知見をもとに、1on1ミーティングの進め方や会議の工夫など、明日からすぐに実践できるコミュニケーションのヒントを紹介します。 ×

一度きりの人生、あなたが主人公 『自分ドラマの創り方』
~「自分らしさ」を脚本にし、演出し、演じきる人生へ~

私たちは、日々の忙しさに追われるなかで、自分が何を望み、どのような人生を歩みたいのかを見失いがちです。
本講演では、「自分ドラマ」という視点から、人生を脚本(シナリオ)に見立て、自分自身を主人公として再定義する力を育みます。

講師自身の多彩なキャリアと人生経験に基づき、人生における3つの役割――「シナリオライター(人生の設計)」「ディレクター(魅せ方の演出)」「キャスト(自分の道を歩む覚悟)」――を軸に、豊富なエピソードとワークを交えながら展開します。

参加者が自らの人生にワクワクし、一歩踏み出すきっかけとなる内容です。 ×

その他のテーマ
「やる気を“自分で創る力”を手に入れる!成果につながるセルフモチベーション3つの秘訣」
「メンバーが自然と動き出す!チーム力を高めるリーダーシップ」
「伝え方ひとつで組織は変わる!
人を動かすコミュニケーション3つのポイント」
「キャリアは“選ぶ”時代から“創る”時代へ〜自分らしく働くための3つのヒント〜」
「職場と人生が変わる!アンガーマネジメントと感情コントロールの技術」
「部下・後輩が前向きに動き出す!成果につながるPEP TALKの実践法」
「発言ゼロの会議にサヨナラ!メンバーが自然と話し出す“参加型ファシリテーション”の極意」

書籍・メディア出演

メディア

  • TV CM出演
  • ドラマ、映画出演
  • 地上波TV番組ナレーション、TV CMナレーション 
  • 外画吹き替え
  • 地上波のボイスオーバー
  • など多数

講演実績

講演

  • 西日本シティ銀行労働組合様
  • JA鳥取共済連様
  • 山口ファイナンシャルグループ様
  • 広島中央ヤクルト販売様
  • など多数

研修、コンサルティング

  • 中小~大企業、製造業~金融まで、のべ150社、30,000人以上の組織開発・人財育成

この講師のおすすめポイント

内山元喜さんは、「10年定着™コンサルタント」として、企業の採用・定着・育成に関わる人事課題の解決に特化した専門家です。ソニー株式会社での営業やマーケティングを経て、人の成長支援に情熱を注ぐキャリアに転身。講師、コーチ、コンサルタントとして延べ150社・30,000人以上の組織開発に携わってきました。マッキンゼーが企画した金融機関向け組織開発プロジェクトでは売上前年度比5倍を達成し、人気講師として年間150日登壇した経験もあります。
現在はGENKI創造株式会社代表取締役として、心理学・脳科学・マーケティングを活用し、「採用から定着、育成」まで一貫したサポートを提供。多くの経営者や管理職から高い信頼を得ています。

◆ 豊富な実績に裏打ちされた信頼感
ソニーでの営業・海外マーケティング経験から、金融機関の組織開発まで幅広い業界で結果を残し、延べ30,000人以上の育成を担当。実績に基づく具体的な事例で説得力のある講演が可能です。

◆ 実践的で明日から使える内容
講演では「関係づくり」「やる気づくり」「未来づくり」など、心理学やモチベーション理論を用いた実践的なスキルを伝授。参加者が即座に現場で活用できるノウハウを提供します。

◆ 多角的な専門資格による総合的なアプローチ
国家資格キャリアコンサルタント、プロコーチ、経営心理士など、多様な資格を持ち、心理面から組織マネジメントまで幅広くカバー。複雑な人間関係や感情のマネジメントも得意としています。

◆ 共感を呼ぶストーリーテリング力
ご自身の過酷な経験から得た学びを踏まえ、心に響くエピソードやワークを交えながら進行。聞き手の感情に寄り添い、深い共感と気づきを促します。

◆ 組織活性化と個人成長の両立を追求
「元気、喜び、感動をともに創造する」理念のもと、組織全体の活性化だけでなく、一人ひとりがイキイキと能力を発揮できる職場づくりを強力にサポートします。

講師の講演料について

講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。

お客様の声

離職防止セミナー ~仕事と人間関係を改善し、離職をしない職場をつくる~

・離職の原因が良くわかった。
・Z世代の働くことに関する考え方がわかった。
・離職を防ぐための具体的施策が理解できた。

モチベーションコントロール講座 〜モチベーションを自分でコントロールし成果につなげる〜

・モチベーションは普段からの言葉遣いや姿勢を意識するだけでコントロールできることを学んだ。
・毎日仕事の目標を設定し、振り返ることを習慣としたい。
・自分の仕事が誰にどんな貢献をしているかを忘れずに日々の業務に取り
 組んでいきたい。

中堅組合員セミナー 〜リーダーに求められるコミュニケーションスキル〜

・中堅社員に求められるリーダーシップの本質が体系的に理解できた。
・話がとても分かりやすかった。
・もっと上の階層にも受講させたい。
・信頼関係を構築するには”話す”ことより”聴く”ことが重要だとわかった。

Checked 最近チェックした講師

    最近チェックした講師は見つかりません。

講師一覧を見る

Contact お問い合わせ

ご相談は無料です。
ホームページに掲載のない講師も対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。

電話アイコン 03-6228-5319 (営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00)
無料ご相談 メールのアイコン

候補に入れた講師

  • 候補がありません。

×