宮本佳代子 みやもとかよこ
経歴
神奈川県鎌倉市出身。青山学院大学在学中に小泉純一郎元総理とお見合い結婚。政治家の妻として2回の選挙を経験するも三男を妊娠中に離婚。
その後三井不動産のグループ会社にて約40年にわたり不動産営業のトッププレイヤーとして個人・法人向けの不動産売買仲介や相続、投資、資産活用のコンサルティング業務で大きな実績を残す。特に話題の都心再開発プロジェクトにおいてコツコツと築き上げた人脈により複数のプロジェクトを成功に導き伝説のコンシェルジュと呼ばれる。
その人脈が評価され、現在はM&A大手のストライク(東証プライム上場)をはじめゼネコン、IT関連企業、スポーツを取り入れた幼児教育企業、弁護士事務所など十数社にも及ぶ多彩な有望企業の顧問、特別顧問としてあらゆる業界の人と人をつなぐコンシェルジュとして全国を奔走している。
祖父はエスエス製薬創業者。長男は俳優の小泉孝太郎。次男は農水大臣の小泉進次郎。三男は不動産業界勤務。
現在は公の場でも講演活動を行っているが、毎回会場満員が続いている。
主な講演テーマ
〜複数の都心再開発プロジェクトを成功に導いた〜
宮本流人脈づくり『7つの習慣』
大手不動産会社の営業最前線で活躍し、数々の都心再開発プロジェクトを成功に導いた宮本氏が、自身のキャリアを支えてきた「人脈づくり」の極意を語ります。
「夜は社外の人との時間を作る」「リターンは早く」「義理と人情と恩返し」など、一見アナログながらも信頼を築くために不可欠な7つの実践的習慣を紹介。単なるノウハウではなく、相手の心をつかみ、継続的な関係へと育てる“人との向き合い方”を具体例とともに伝えます。
信頼が仕事を呼び、仕事がまた信頼を生む――人とのつながりに投資することの本当の価値を、リアルな体験談を交えてお届けします。若手から経営層まで、人と人との関係を見直したいすべてのビジネスパーソンにおすすめの講演です。 ×
「不動産は私を裏切らない 〜黒革の手帳編〜」
「唯一無二 宮本佳代子流プライスレスな生き方」
「VUCAの時代を生き抜く〜自分の限界を決めない生き方〜」
「人生100年時代 働く女性の生き方講座」
「人生100年時代 年齢は財産」
「Life is so Precious(人生楽しく美しく)」 など
人生の転機や挑戦を幾度も乗り越え、多彩なキャリアを歩んできた宮本佳代子氏による講演は、聴く人それぞれの心に響く“生き方のヒント”に満ちています。
「不動産は私を裏切らない 〜黒革の手帳編〜」では、営業の最前線で得たリアルな仕事術を、「唯一無二 宮本佳代子流プライスレスな生き方」では、価値観に縛られない自分らしい人生の築き方を語ります。
また、「VUCAの時代を生き抜く〜自分の限界を決めない生き方〜」や「人生100年時代 年齢は財産」など、変化の激しい時代や長寿社会における柔軟で力強い生き方を提示。さらに、「働く女性の生き方講座」「Life is so Precious(人生楽しく美しく)」では、女性として、そしてひとりの人間として輝くための思考と行動を惜しみなく伝えます。
ビジネス、キャリア、人生観…どのテーマも、深い経験に裏打ちされた“生きた言葉”で届けられる、唯一無二の講演ラインナップです。 ×
書籍・メディア出演
雑誌
- 「いきいき」(現ハルメク) 2016年4⽉号
- 「Precious」連載 2016年11⽉号〜2017年10⽉号
講演実績
- アフラック生命保険
- プルデンシャル生命保険
- 住友生命保険(本社 MDRT 会)
- 三井生命保険(東京本社・大阪支社・湘南支社)
- 株式会社日立製作所(円和会・共栄会/札幌)
- 税理士法人タクトコンサルティング
- LIXILイーアールエージャパン
- ナイス株式会社主催 飛鳥Ⅱクルーズ講演
- エイブル主催「全国賃貸オーナーズフェスタ in 東京」
- 株式会社三好不動産(福岡県)
- 京阪電鉄不動産株式会社
- 【ロータリークラブ】
- 東京銀座ロータリークラブ
- 東京紀尾井町ロータリークラブ
- 東京西ロータリークラブ
- 東京山王ロータリークラブ
- 東京日本橋東ロータリークラブ
- 東京麹町ロータリークラブ
- 横浜中ロータリークラブ
- 横浜港北ロータリークラブ
- 札幌ロータリークラブ
- 【各種団体・自治体・関連企業】
- 神奈川県不動産のれん会(賀詞交換会)
- JA横浜 協同サービス
- 全日協 渋谷支部
- 横浜中 優法会
- 【三井不動産リアルティ関連】
- 三井不動産リアルティ 賃貸事業本部
- 三井不動産リアルティ 社内セミナー
- 三井不動産リアルティ九州・三井ホーム九州支店
- 三井不動産リアルティ/三井のリハウス主催セミナー(大阪・横浜・東京2会場)
- 三井のすまいモール in 札幌
- 【その他企業・団体】
- 株式会社 AVANTIA(名古屋)
- JAPAN21倶楽部(御堂21倶楽部〈大阪〉、東京21倶楽部、九州21倶楽部〈福岡〉、名古屋21倶楽部)
- 東京国税局 間税会連合会
- 日本政策金融公庫(鹿児島)
- 神奈川県法人会
- 神奈川県商工会議所連合会
- 鎌倉商工会議所
- 宮崎県経済同友会
- 横浜日経懇話会
- 尼崎経営者協会(兵庫県)
- 全国賃貸管理ビジネス協会 南東北支部(仙台)
- NPO法人 J-Win(上場企業女性役員向け講演
- 全国住宅産業協会「経営者新春講演会」
- 女性タクシー経営者の会「研修講演会」
- 株式会社不動産中央情報センター
- 千葉日華(日本・台湾)親善協会 30周年記念式典講演
- 日管協フォーラム レディース委員会
- ねっと99夢フォーラム(千葉県九十九里)
- 日本ハウジング株式会社 オーナーセミナー
- サンライフ・クリエイション株式会社 女性社員向けセミナー
- 株式会社グローバルセンター 賃貸オーナーセミナー(高松)
- …他多数
この講師のおすすめポイント
宮本佳代子さんは、不動産業界で「伝説の不動産コンシェルジュ」として知られる女性起業家であり、40年にわたり不動産の第一線で活躍してきた実力派ビジネスパーソンです。青山学院大学在学中に元首相・小泉純一郎氏と結婚、離婚後は三井不動産グループに入社し、数々の都心再開発プロジェクトを成功に導くなど圧倒的な実績を積み重ねました。
現在は、「宮本アソシエイツ」代表として複数企業の顧問を務める傍ら、M&Aや事業承継、女性のキャリア支援など多岐にわたる分野で活躍。リアルな現場経験と抜群の人脈形成力を武器に、多くの経営者・ビジネスパーソンから信頼を集めています。講演活動も好評で、毎回満員御礼の人気を誇ります。
◆ “人脈形成”の極意をリアルに学べる
宮本さんの講演は、単なるテクニックにとどまらない「人と信頼関係を築く力」を本質から伝えてくれます。都心再開発の大規模案件を成功に導いた「7つの習慣」は、営業や経営の現場にすぐ活かせると評判です。若手社員から管理職、経営層まで、人とつながる力を高めたいすべての人に響きます。
◆ “挫折”から“成功”へ――女性のロールモデル
政界との関係や離婚、シングルマザーとしての子育てなど、数々の困難を乗り越えながら築いたキャリアは、多くの女性にとって心強いモデルケース。「年齢は財産」「限界を決めない」など、しなやかで芯のある生き方が、女性活躍推進の講演にぴったりです。
◆ “唯一無二”の人生哲学とキャリア観
「不動産は私を裏切らない」「黒革の手帳編」など、印象的な講演タイトルの通り、宮本さんの言葉はどれもリアルで説得力があります。VUCA時代の不確実な世の中でどう価値ある人生を築くか、自らの実体験に基づいたメッセージが、聴衆に前向きな力を与えてくれます。
◆ 多様な業界とのネットワークによる知見の広さ
M&A、IT、建設、教育、法務など幅広い業界の企業顧問を務める宮本さんは、常に“最前線の現場感覚”を持ち合わせています。経済・ビジネス動向にも精通しており、企業研修やビジネスセミナーにおいても、具体性と臨場感に富んだ話が聞ける点が魅力です。
◆ 経営・営業・人生――どの角度でも“刺さる”講演内容
トップ営業の現場で培った「売る力」、経営目線の「つなぐ力」、人生の転機を乗り越えてきた「生きる力」――どのテーマも深みがあり、聴衆の立場や年齢を問わず心に残る内容です。企業向けの講演はもちろん、キャリア支援イベントや女性フォーラムでも高く評価されています。
講師の講演料について
講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。