声で波動MAX カエ(多田香絵) こえではどうまっくすかえ(ただかえ)

多田香絵

カルチャースクール講師/企業研修講師/司会者/観光ナビゲーター

プロフィール

「声のチカラで人生を再起動!」をテーマに、心・行動・人間関係・未来を整える“声と言葉の波動メソッド”を全国に発信中。
司会者・ナビゲーターとして2,000件以上の現場経験を活かし、現在は企業研修・講演・講座を通じて、声・言葉・波動が持つ可能性を伝えている。
特に、仕事・人間関係・自己実現における「声と言葉の選び方と使い方」に注力し、心に響く実践的なメソッドを提供している。

テーマ

出身・ゆかりの地

経歴

損害保険会社に勤務しながらアナウンススクールに通い、司会の道へ進む。
地元FMラジオ局でアナウンサーとして6年半勤務。
独立後は司会業や講師業を中心に、声と言葉のプロフェッショナルとして現場で活動。
司会・ナビゲーターとしての登壇回数は2,000本以上。
現在は「声で波動MAXコンサルタント」として、オンライン講座や企業研修、講演活動を展開している。
専門分野は「声の波動による自己表現」「トラウマの浄化」「未来創造」「ビジネスマナーと声の活用」など。

主な講演テーマ

声で人生力がUP!
“自分迷子”から卒業する波動コミュニケーション術

「人間関係で疲れてしまう」「人に振り回されてしまう」といった悩みは、“声の波動”と“言葉のエネルギー”を整えることで改善が可能です。本講演では、2,000件以上の司会経験と声のエネルギー理論を基に、誰でもすぐに実践できる「響き合う会話」「聞き上手で話させ上手になる方法」「誰にでも言い分があることを理解すること」「自己表現力の磨き方」をお伝えします。職場や家庭、プライベートで活用できる“言葉の波動調整法”をぜひ体感してください。 ×

真実を褒める!~媚びない、偽らない、求めない~

現代では「空気を読む」ことが美徳とされる一方で、自分の本音を抑えて疲弊している人が増えています。
本講演では、「媚びない・偽らない・求めない」という3つのキーワードを軸に、
「自分の心が感じた相手の凄さ、魅力、宝物」を、素直な心と豊かな声と言葉で届けることの重要性をお伝えします。
この“真実の褒め”には、自己信頼を育み、人間関係を深く穏やかに変える力があります。
偽りなく自分らしく生きるため、そして本物の信頼関係を築くために、ぜひ参考にしてください。

・自分をすり減らさずに相手と向き合う方法
・「気づき」と「共感」を軸にした褒め方のステップ
・褒め言葉に波動を乗せる発声のコツ

なども交え、職場や家庭、日常のあらゆる場面で使える実践的な“褒めコミュニケーション術”をお届けします。 ×

ビジネスマナー × 声の活用
~印象・信頼・成果を高める“伝わる話し方”~

ビジネスマナーの基本は、礼儀・身だしなみ・言葉遣い、そして「声の使い方」にあります。
本講座では、ビジネスマナーに「声の波動=エネルギー」をプラスする方法をお伝えします。

主なポイントは以下の通りです。
・印象を決める“第一声”!ビジネスで好印象を与える声のトーンとリズム
・電話・対面・オンラインそれぞれで信頼感を伝える声の使い分け
・声に波動を乗せることで、相手の“共感脳”が活性化する仕組み
・言葉遣いだけでなく、“声の質”でマナーが伝わる理由
・こんな時どうする?苦手な相手、緊張時、不機嫌な場面での声の整え方 ×

書籍・メディア出演

ラジオ

  • 石川県FMラジオ局アナウンサー6年半勤務
  • 朝の生ワイド番組・広報番組・特別番組 他、多数
  • NIKKEI第一放送 北陸新幹線開通番組
  • ムズムズする街 射水市へGO
  • 調布FM パワフルなビジネスパーソン

新聞・冊子

  • 北國新聞「女性の目」掲載
  • 北陸のWEB女子マガジン
  • 富山県国立幼稚園PTA会報 記念講演記事掲載
  • エールいしかわの女性へ ビジネススキルアップ講座にて掲載

講演実績

講演

  • 埼玉県ウーマノミクス課主催 「女性活躍推進に関する中学生向け出前講座」講演
  • 協同建工株式会社
  • 富山県立国立幼稚園PTA連絡協議会
  • 有限会社ラ・フェンネル
  • 株式会社幸栄堂
  • 株式会社TOMIX
  • 船橋市立看護専門学校
  • 損保ジャパン日本興亜株式会社 新潟支店
  • トヨタモビリティ中京労働組合
  • 他多数

研修

  • 行田地区労働基準協会主催新入社員研修
  • 埼玉版ウーマノミクスプロジェクト 女性活躍応援営業力向上セミナーなでしこ研究会
  • 厚生労働省埼玉労働局委託事業 若年者地域連携事業セミナー
  • 日本ブライダル協会福井支部
  • かしま商業開発協同組合
  • 株式会社ケイステージ
  • 財団法人いしかわ女性基金
  • 企業合同研修IN小松ドーム
  • 小松市民センターホール
  • 株式会社PEAPデザイン新人研修
  • DIC株式会社埼玉工場
  • 金沢市都市政策局 企画調査課主催 金沢市登録調査員のためのビジネス研修
  • 北陸BMC新入社員ANAクラウンビジネスマナー
  • 量販店メーカーMC研修
  • 他多数

講座

  • 女性社長専門の魅せ声講座
  • 朝活(声活)講座IN東京八重洲
  • 就活生必見!面接マナー徹底講座 「声が変われば説得力UP!」
  • ビジネスマナー&ボイスアップ講座
  • 司会本番に向けたマンツーレッスン
  • 北國新聞文化センター金沢南スタジオ 「コミュニケーション教室」
  • 他多数

司会

  • 埼玉県 働き方改革・事例活用セミナー
  • 埼玉県 いきいきシニア起業入門セミナー
  • 埼玉県 女性の活躍が企業の未来につながる成果発表会
  • セールススタッフ ロールプレイ コンテスト FCA JAPAN 決勝大会
  • POLA トークショー 大阪会場
  • 日本自動車博物館イベント お台場メガウェブ
  • ゆるキャラ祭りIN高尾山
  • 全国お米選手権 石川県小松市会場
  • こまつ乗り物動物園 小松ドーム
  • NTTコレクションセミナー・企業講演
  • みんなで防犯防災セミナー
  • 越中飛騨観光圏 観光説明会 東京交通会館
  • 住宅メーカー春・夏まつり
  • 能登開通式典
  • 珠洲太陽光発電所建設工事起工式
  • 珠洲ロータリークラブ
  • 住職10週年記念懇親会
  • 全国産婦人科懇親会
  • 映画特別試写会
  • 全国バイク愛好会懇談会
  • 宝達志水町 桜まつり
  • 埼玉県企画運営(県委託業者)埼玉新聞社主催 ライフプランセミナー 司会
  • 黄綬褒章受章祝賀会
  • 宝達志水町東間地区花火大会
  • 七尾港まつり
  • 日医生涯教育講座・セミナー 石川・富山・福井会場
  • 新年会小松商工会議所
  • 花書茶こまつ展示オープニング式典
  • 小松市どんどんまつり 6年連続
  • 加賀市十万石まつり 2年連続
  • 北国花火大会大聖寺大会
  • 小松市キャンドルナイトウォーキング
  • 日本自動車博物館 小松市移転20周年記念・トヨタスポーツ800 誕生50周年を祝う集い
  • 小松市長とゲストとの環境イベント トークセッション
  • エンジョイこまつ 主催:小松市、こまつ環境パートナーシップ
  • パナソニック商品説明 多数
  • 絵本ワールド 絵本作家講演 多数
  • 各アーティスト新曲キャンペーン 多数
  • 各アーティストディナーショー 多数
  • 各デパートステージイベント 多数
  • 各ホテルイベント 多数
  • 石川県内ホテル等で結婚ご披露宴 多数
  • 東京都ブリリアント・ザ・銀座 結婚ご披露宴 多数
  • 全国各、衆議院選挙、県議選、市議選、多数
  • 司会累計2,000本以上

観光ナビゲーター

  • 首都圏内

この講師のおすすめポイント

多田香絵(ただ かえ)さんは、「声のチカラで人生を再起動!」をテーマに、声と言葉の“波動”を活かした独自メソッドを全国に発信する講師・司会者・観光ナビゲーターです。これまでに司会・ナビゲーターとして2,000件以上の現場を経験し、その豊富な実績と現場感覚を武器に、企業研修や講演、カルチャースクール講座などで「響く声」「伝わる言葉」「整う心」を届けています。
元損保会社勤務という異色の経歴を持ちつつ、アナウンススクールを経てラジオアナウンサーに転身。声のプロフェッショナルとして磨かれた技術と、実践的なコミュニケーションノウハウを融合し、職場や家庭、日常にすぐ活かせる講演内容が高く評価されています。

◆ 声の波動が人生を変える!実践型コミュニケーション術
多田さんの講演では、「声の波動」と「言葉のエネルギー」を調整することで、人間関係・仕事・自己表現に劇的な変化が生まれることを、誰にでもわかりやすく、体感的に伝えます。話すことが苦手な人でも、すぐに実践できるステップが用意されており、まさに“聴いて終わり”ではなく、“その日から使える”講演です。

◆ 2,000件超の司会経験が裏付ける“声のプロ”の説得力
長年にわたる司会・ナビゲーター経験を持つ多田さんは、現場で培ったリアルな話し方や伝え方のノウハウを惜しみなく披露。声のトーン・リズム・タイミングなど、実践的で即効性のある話し方メソッドは、ビジネスパーソンから子育て世代まで幅広い層に支持されています。

◆ 「褒める力」で人間関係が変わる!共感型コミュニケーション
「媚びない・偽らない・求めない」というスタンスで、自分も相手も大切にできる“褒めコミュニケーション術”は、多くの企業や教育現場でも注目されています。相手の“本質”を見つけ、それを素直に伝える方法を学ぶことで、信頼関係の質が格段に向上します。

◆ 声 × ビジネスマナー=成果を引き寄せる話し方
新入社員研修や接客研修にも対応可能な多田さんの「ビジネスマナー講座」は、一般的なマナー研修に“声の波動”という新しい視点をプラス。第一声の重要性や、声を使った信頼構築のコツなど、成果につながる“伝わる声の使い方”が習得できます。オンライン対応の話し方にも対応しているのが魅力です。

◆ 心の整え方と声のエネルギーがつながる独自メソッド
声は単なる発声手段ではなく、自分の心とつながっている――多田さんはその仕組みを「声の波動」として体系化しています。トラウマの癒しや自己実現のための自己表現法など、心理面のアプローチにも触れながら、参加者が「本来の自分の声」に出会える時間を提供してくれます。

講師の講演料について

講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。

Checked 最近チェックした講師

    最近チェックした講師は見つかりません。

講師一覧を見る

Contact お問い合わせ

ご相談は無料です。
ホームページに掲載のない講師も対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。

電話アイコン 03-6228-5319 (営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00)
無料ご相談 メールのアイコン

候補に入れた講師

  • 候補がありません。

×