高安奈緒子 たかやすなおこ

高安奈緒子

気象予報士/お天気キャスター/防災士

プロフィール

奈良県橿原市出身。大阪教育大学在学中に橿原市観光親善大使やイベントMCを務めたことをきっかけに、「伝える仕事」を志す。2016年よりウェザーニューズの気象キャスターとして、インターネット配信の気象情報番組に出演。頻発する気象災害に直面する中で、天気をより正確かつ分かりやすく伝える必要性を実感し、2020年に気象予報士の資格を取得。2022年からはウェザーマップに所属し、テレビやYouTubeなどを通じて、親しみやすい気象キャスターとして活動を続けている。

テーマ

出身・ゆかりの地

主な講演テーマ

天気予報の見方

「大気の状態が不安定」「冬型の気圧配置」などの天気予報でよく聞くワード、どういった意味かご存知ですか?テレビの天気予報では中々解説しきれないそれぞれの現象や注意点を解説します。テレビの天気予報の裏側や私自身の経験も交えながら、天気予報の見方をお伝えします。 ×

気象災害からいのちを守る

気象情報・防災情報の取得方法やその気象情報の活用方法をお伝えします。過去の災害事例なども用いて、みんなで防災について考えましょう。 ×

自己実現力
〜夢の見つけ方叶え方〜

一度は夢叶わず一般企業に就職したわたしが、夢だった「伝える仕事」に就き、テレビでお天気キャスターとして活躍するまでの道のりや取り組んできたことをお話します。勉強や努力が嫌いで、将来についてきちんと考えていなかった学生時代の後悔から学生のみなさんに伝えたいこと、夢につながる心構えなど、自己実現のメソッドを共有します。 ×

天気のことば季節のことば

「花曇り」や「秋高し」など、天気や季節に関する美しい日本語の魅力を、中学校・高校の国語の教員免許を持っているわたしがお伝えします。また、天気予報で出てくる言葉について、気象庁の用語と視聴者の感覚の違いや地域性など防災につながるお話もさせていただきます。 ×

書籍・メディア出演

  • TBSテレビ「Nスタ」
  • TOKYO MX「堀潤LiveJunction」
  • TOKYO MX「堀潤モーニングFLAG」(2022年〜2024年)
  • TBSテレビ「ウィークエンドウェザー」(2022年)
  • インターネット配信「ウェザーニュースLiVE」(2018年〜2022年)
  • 「SOLiVE24」(2016年〜2018年)

講演実績

  • NHKカルチャー講師「気象予報の現場から」
  • 朝日カルチャーセンター「災害から身を守る天気予報の見方」

この講師のおすすめポイント

高安奈緒子さんは、テレビやネットで活躍する気象予報士・防災士・お天気キャスターです。奈良県橿原市出身。大阪教育大学在学中に観光親善大使やイベントMCを務めたことがきっかけで「伝える仕事」を志し、2016年よりウェザーニューズの気象キャスターとしてキャリアをスタート。2020年には難関の気象予報士資格を取得し、現在はウェザーマップに所属。テレビ・YouTubeを通じて、正確で親しみやすい気象情報を日々発信しています。
「天気と防災の大切さを、わかりやすく伝えたい」という想いを胸に、災害リスクの高まる日本で、命を守る知識を幅広い世代に届ける講演活動を展開中。さらに、国語の教員免許を持ち、言葉と天気の美しさを伝えるユニークな切り口の講演も人気を集めています。

◆ テレビ・ネットで培った“伝える力”を活かした講演
高安さんは、気象キャスターとしての経験が豊富で、専門的な天気の話もやさしく伝えるスキルに定評があります。「天気予報の見方」や「天気の言葉」をテーマにした講演は、視聴者目線で分かりやすく、幅広い年代におすすめです。

◆ 「命を守る防災知識」を実例とともに伝授
実際の災害事例や最新の気象情報をもとに、災害発生時にどう行動すべきか、日常的にどんな備えが必要かを丁寧に解説。地域の防災イベントや自治体主催の講座などにぴったりの内容です。防災士としての知見も豊富で、参加者の防災意識向上に直結します。

◆ “夢の叶え方”をリアルに語れる講師
「夢の見つけ方・叶え方」をテーマに、自身のキャリアの紆余曲折や努力のプロセスを率直に語る講演も人気。学生や若手社会人の進路・キャリア支援にも活用されており、夢に悩む若い世代へのエールとして響きます。

◆ 国語の教員免許を活かした「言葉×気象」講演が新鮮!
「花曇り」「秋高し」など、日本語の季節表現を通して天気を学ぶ講演は、高安さんならではのユニークな内容。国語と理科をつなぐ学びとして、学校教育現場でも注目されています。言葉に敏感な大人にも楽しめる講演です。

◆ 身近な天気用語を“防災行動”につなげる視点
「大気の状態が不安定」「冬型の気圧配置」など、よく耳にする気象用語を噛み砕いて説明し、どう行動すべきかを示してくれます。テレビでは伝えきれない「天気予報の活かし方」を知ることで、日常生活の安全に直結します。

講師の講演料について

講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。

Checked 最近チェックした講師

    最近チェックした講師は見つかりません。

講師一覧を見る

Contact お問い合わせ

ご相談は無料です。
ホームページに掲載のない講師も対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。

電話アイコン 03-6228-5319 (営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00)
無料ご相談 メールのアイコン

候補に入れた講師

  • 候補がありません。

×