真山勇一 まやまゆういち

真山勇一

元参議院議員/元日本テレビキャスター/コメンテーター

プロフィール

1944年東京生まれ。東京教育大学卒業後、日本テレビに入社。社会部・政治部・外報部で記者を務め、イラン・イラク戦争ではテヘラン駐在特派員として活躍。帰国後はキャスターとして長年お茶の間で親しまれる。2007年に地元・調布市で市議に初当選。2012年に参議院議員に繰り上げ当選し、以後、国政でも活動。一貫して「現場主義」を貫き、報道・政治の両分野で市民目線の発信を続けている。

テーマ

出身・ゆかりの地

経歴

1944年1月8日生まれ。東京都向島(現・墨田区)出身。

東京教育大学(現・筑波大学)文学部を卒業後、日本テレビに入社。
報道局社会部・政治部・外報部をはじめ、警視庁・通産省・外務省・自民党など各記者クラブを担当。イラン・イラク戦争時にはテヘランに駐在し、戦地取材を経験。その後、ニューヨーク特派員として国際報道にも携わる。

帰国後はキャスターとしてテレビ出演を重ね、親しみやすい語り口とわかりやすい解説で視聴者から高い支持を得る。2004年に定年を迎えた後も日本テレビに籍を置き、2007年2月の退社まで多くの報道・情報番組で活躍。

【政治家としての経歴】
・2007年4月、東京都調布市議会議員選挙に立候補し、9,346票を獲得して初当選(過去最高得票)。
・市議を辞職後、2010年の参議院選挙に「みんなの党」から比例代表で出馬するも、次点で落選。
・2012年12月、みんなの党の参議院議員失職に伴い、繰り上げ当選で国会議員に。
・2013年12月、離党届を提出し、「結いの党」の結成に参加。
・2014年9月、「結いの党」と「日本維新の会」の合流により「維新の党」に所属。
・2016年3月、民進党の結成に伴い維新の党が解散し、無所属となる。
・同年6月、神奈川県選挙区から民進党公認候補として出馬のため、参議院議員を辞職。
・2016年7月、第24回参議院議員通常選挙にて神奈川県選挙区から民進党公認で出馬し、3位で当選。

主な講演テーマ

カジノ招致のリスク

刑法上におけるカジノの違法性やギャンブル依存症の社会的影響、さらには世界のカジノ市場の動向を踏まえ、カジノ誘致による「本当の経済効果」について多角的に検証。カジノが地域社会にもたらすリスクを明らかにし、ギャンブルに依存しない持続可能な地域経済の活性化策について提言する講演です。 ×

原発に頼らないこれからのエネルギーの未来

福島第一原発事故を受け、原子力発電の運転期間は原則40年とされてきましたが、2023年4月、GX脱炭素電源法案が衆議院本会議で可決され、60年超の運転延長が可能となりました。政府が原発再稼働へと舵を切る中、実際に福島を訪れ、自らの目で見て感じた原子力発電の課題と、原発に依存しない環境負荷の少ないエネルギーの選択肢について紹介。今後のエネルギー政策の在り方を考える講演です。 ×

議員経験、キャスター経験から見るマスメディアについて

長年人気キャスターとして活躍した後、政治家へ転身した経験を元に、マスメディアの役割と現状について講演します。 ×

書籍・メディア出演

テレビ

  • 日本テレビ系列「NNNきょうの出来事」キャスター、「NNNニュースプラス1」キャスター、「ザ・ワイド」真山キャスターのNEWS撮って出し、「キャスターさきどり!Navi 」、 「午後は○○おもいッきりテレビ『情報特急便』」 
  • CS放送・日テレプラス「休日の真山ミーヤ」
  • テレビ朝日「サタデースクランブル」
  • 読売テレビ「ミヤネ屋」
  • TBS「ひるおび!」

講演実績

  • 第7回いたばし協働・市民フォーラム
  • 東愛知サロン会など多数

講師の講演料について

講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。

Checked 最近チェックした講師

    最近チェックした講師は見つかりません。

講師一覧を見る

Contact お問い合わせ

ご相談は無料です。
ホームページに掲載のない講師も対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。

電話アイコン 03-6228-5319 (営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00)
無料ご相談 メールのアイコン

候補に入れた講師

  • 候補がありません。

×