樋口智香子 ひぐちちかこ
経歴
元、資生堂ビューティコンサルタント。一人ひとりを輝かせるマナーとコミュニケーションの専門家。資生堂に受け継がれたおもてなしの心と美意識、お客様の想いに応える接客人としてのあり方を、徹底的に身につける。
このスキルを子供たちに伝えようと、キッザニア東京へ転職。丁寧な接客を内外から称賛され、優秀スーパーバイザー賞を受賞。スタッフのマナー研修を実施する。
これを受け、2012年、講師として独立。
女性視点の魅力を活かした丁寧さあふれる接客術は、全国の企業・自治体から多数の依頼を受ける。
セミナー・研修の傍ら、コラム執筆・雑誌記事監修など、幅広く活動する他、個人向けのマナー講座を実施。述べ20000人以上の指導経験を持ち、接客業界の他、結婚相談所、学校教育など、幅広く支持を得る。
マナーとコミュニケーションを通じて、相手も自分も幸せにできる人を育てるべく、全国にそのメソッドを伝えている。
主な講演テーマ
お客様の心を動かす接客マナーとコミュニケーション
接客の現場で求められるのは、単なるマニュアル通りの対応ではなく、「また会いたい」と思わせる心の通ったコミュニケーションです。
本講演では、接客マナーの基本からスタートし、お客様との信頼関係を築くために必要な会話のコツ、印象力、共感力などを具体的に解説。現場で即実践できるスキルが身につく講座です。 ×
自分らしく輝きたいあなたのための働き方コーチング講座
「私らしく働きたい」「やりがいを感じたい」と願う女性たちに向けて、自分の価値観や強みを見つけ出すためのコーチングを提供。ワークを通じて、モチベーションの源泉や理想のライフスタイルを明確にし、今後のキャリアビジョンを描くサポートを行います。
働き方に悩むすべての人におすすめの講演です。 ×
書籍・メディア出演
書籍紹介
クリックすると、詳細が表示されます。


この1冊で安心!きれいな食べ方&ふるまい
~高級レストランのコースからボリューム満点のカジュアルメニューまで~
どんな食事の場面でも自信を持って対応できるように
●幅広い料理ジャンルの美しい食べ方を1冊にまとめた決定版!
和食・洋食・中華の定番コースはもちろん、アジア系の料理やボリューミーな肉料理、スイーツ、フルーツなど「食べ方に迷う料理」まで計136品をわかりやすく紹介。
外出先でも目的の料理がすぐに見つけられるよう、巻末には便利な五十音順の索引付き。
●シチュエーション別のスマートなふるまい方も丁寧に解説
日本料理店、フレンチレストラン、中華料理店など、それぞれのスタイルに合わせた立ち居振る舞いを基本から紹介。
立食形式のパーティーや、目上の人との会食など、シーンごとのマナーや所作についても実例を交えてわかりやすく説明しています。
●所作の意味や食事を楽しむ心も学べる
食べることの本質に触れながら、所作の背景にある意味合いや美しさに気づける構成に。
姿勢や振る舞いの基礎を、イラストを交えて丁寧に紹介しており、マナー初心者の方にもやさしい一冊です。
メディア
- Yahoo!ニュース エキスパート
- ABEMA Prime
- ABEMAヒルズ
- 関西テレビ「やすとも・友近のキメツケ!」
- 日本経済新聞「仕事でもオンライン飲み会」
- フジテレビ「めざましテレビ」ココ調 番組協力
- 東海テレビ「タイチサン!」番組協力 他
書籍
- この1冊で安心!きれいな食べ方&ふるまい(ナツメ出版企画株式会社)
講演実績
- 海上保安庁 第三管区海上保安本部 女性職員セミナー
- TOTO株式会社 東京支社内ショールーム メイクアップ研修
- 東京ガスエネルギー株式会社 女性社員研修
- 養命酒製造株式会社 接客マナー研修
- 山崎製パン株式会社 新入社員メイクアップ研修
- 佐賀ダイハツ販売株式会社 新入社員メイクアップ・マナー研修
- 日の丸自動車興業株式会社 新入社員メイクアップ・マナー研修
- 千葉スズキ販売株式会社 きれいな食べ方とふるまいセミナー
- 日本販売士協会・株式会社リード・ジャパン「ファッションワールド東京」
- AIRオートクラブ名古屋支部「お客様を夢中にさせる接客術」
- 山口県損害保険代理業協会 接客セミナー
- 全国商工会議所 他
この講師のおすすめポイント
樋口智香子さんは、資生堂のビューティコンサルタントとしての豊富な現場経験を活かし、マナーやホスピタリティ、コミュニケーションに関する研修・講演を行う人気講師です。特に「愛される人材の育成」を軸に、単なるマナーの伝達ではなく、一人ひとりの個性や魅力を引き出しながら、信頼されるビジネスパーソンへと導くサポートに力を注いでいます。
講演では、接客・ビジネスマナーはもちろん、働き方やライフスタイルに関するコーチング、食事のマナーまで幅広いテーマを展開。理論と実践をバランスよく取り入れたプログラムは、すぐに実生活やビジネスの現場で役立つと、多くの受講者から高い評価を受けています。
◆現場に直結する接客・マナー研修のプロフェッショナル
樋口さんの講演は、マニュアルにとどまらない「心の通う接客」に焦点を当てているのが大きな特徴です。相手に信頼され、「また会いたい」と思わせる対応のポイントを、わかりやすく丁寧に指導。接客・サービス業をはじめ、あらゆる業種の人材育成に最適です。
◆女性のキャリアと自立を支えるコーチング力
「自分らしく働きたい」「やりがいを感じたい」という女性の悩みに寄り添い、自分の強みや価値観を見つけ出すサポートも得意分野。コーチングを取り入れたワークショップ型の講演は、自己理解を深め、前向きな一歩を踏み出すきっかけになります。
◆第一印象を格上げする「美しいふるまい」を伝授
ビジネス会食やフォーマルな場での食事マナー・立ち居振る舞いを、美しく自然に身につけたい方にもおすすめ。和・洋・中それぞれの食事スタイルに対応した実践的な内容で、「きちんとした人」という印象を与えるスキルが手に入ります。
◆「伝え方」から「在り方」まで学べる深い講座内容
樋口さんの講演は、単なるマナーや作法のレクチャーではなく、「どう在りたいか」「どう人と関わりたいか」といった内面の在り方にもアプローチ。聞くたびに自分と向き合い、内面から変化を促すような奥行きのある内容が特徴です。
◆企業理念に沿った“愛される人材”を育てる力
企業の風土や理念に合った“理想の人材像”を、実際に体現できるよう導くのも樋口さんの強み。単発の講演にとどまらず、継続研修にも対応可能で、組織に根づく人材育成プログラムとしても活用されています。
講師の講演料について
講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。