楠雄二朗/U.K. くすのきゆうじろう/ゆーけー
タレント/ラジオ DJ/作家/新聞社編集長
プロフィール
10代半ばから4年間半、イギリスへ留学。音楽を愛し「人に感動を与える表現者になりたい」とDJを志す、2000年にFM RADIO局で初のレギュラー番組を担当。以降はテレビとラジオの音楽番組を主軸に活動。「関西エンタメ界のタレ目王子」と呼ばれる一方、夕方の情報番組への出演を機に「くっすん」の愛称でも親しまれてきた。朝ドラや人気ドラマシリーズへの出演で俳優としても活躍。2015年、大阪府守口市の親善大使「もりぐち夢・未来大使」に就任。2023年、自著『ONLY.U 親卒で才能を開花せよ!』がAmazon書籍・新刊ランキング&売れ筋ランキングで1位を獲得し、二冠を達成、ベストセラーに。2024年、『苦手な会話がうまくなる U.K.に学ぶ「しゃべる」技術』をテーマに動画、新聞連載、講演&講義を行い話題に。
多岐に渡り活動し、関西では絶大な知名度とウィットに富んだ巧みな話術を操る唯一無二の存在である。
テーマ
出身・ゆかりの地
経歴
1974年
10月4日、大阪府生まれ。
1986年
5年間イギリスに留学し、プライベートスクールで寄宿舎生活を経験。帰国後、大阪YMCAインターナショナルハイスクールに編入し、その後東京国際大学経済学部に進学。
1999年
大学卒業後に大阪へ戻り、「人々に感動を届ける表現者になりたい」という想いからDJの道を目指す。
2000年
FMラジオ局で初のレギュラー番組を担当。その後、テレビやラジオの音楽番組を中心に活躍。「関西エンタメ界のタレ目王子」として人気を集める一方、夕方の情報番組では「くっすん」という愛称で親しまれる。
2015年
大阪府守口市の親善大使「もりぐち夢・未来大使」に就任し、地域創生に貢献。
2023年
コロナ禍を機に哲学、心理学、宗教学、量子力学を学び、自身の経験を織り交ぜながら「自分軸」を探求する書籍『ONLY.U 親卒で才能を開花せよ!』を出版。Amazonの書籍新刊ランキングと売れ筋ランキングで1位を獲得し、二冠を達成。さらに週刊大阪日日新聞守口エリアの編集長に就任。
現在は「U.K.」の名でテレビやラジオなど関西を拠点に活躍中。また、講演や講義を積極的に行い、多くの人に新たな気づきと学びを提供している。
主な講演テーマ
苦手な会話がうまくなる
U.K. に学ぶ「しゃべる」技術
〜自己効力感を強化する特別カリキュラム〜
何か起きたときにどのように解釈するかで印象は変わってきます。表現方法やプレゼンテーション力を高めるためには癖づけが必要なので毎日やってほしいワークや、負の感情を解消してポジティブになれるようなワーク、目標設定のノウハウを一つの講義でおこないます。
子育て中の方や生きづらさを感じてる方、今悩みを抱えている社会人の方など受講者に合わせて時間や内容は臨機応変に変更できます。
ワークやセミナー内容を授業として1年間のカリキュラムにする事も可能です。またラジオDJ、タレントとして培った自己アピールのノウハウも伝授できます。
国際的に見ても日本の若者の自己肯定感(自己効力感)は低い水準にあります。自分軸すらわかってない人が多いなか、講義では自分軸を見つけることでコミュニケーション能力が上がり、自己肯定感(自己効力感)をあげることができます。 ×
書籍・メディア出演
書籍紹介
クリックすると、詳細が表示されます。
ONLY U. 親卒で才能を開花せよ!
予約受付中から大きな注目を集め、Amazonの最新リリースランキングで全カテゴリー総合第1位を獲得!発売後もメディアやSNSで多く取り上げられ、Amazon売れ筋ランキングでも堂々の1位に輝いた話題作が登場。
関西芸能界で22年のキャリアを持つ著者が、亡き母への「期待」「自慢」「心配」というプレッシャーと向き合いながらも、自分らしい生き方を見つけた感動のストーリーを一挙公開。コロナ禍をきっかけに成功と幸福(成幸)を掴むためのヒントを、すべての読者にわかりやすく伝授します。
生きづらさを抱えている方や、子育てに悩む方にとって特に役立つ内容が満載の1冊。この本を手に取り、前向きな一歩を踏み出してみませんか?
書籍
- 「ONLY U.親卒で才能を開花せよ!」
メディア
- FM 大阪「それ U.K.!ミライ bridge」DJ
- FM 大阪「U.K.とヒロの世のため後のためラジオ」DJ
- ラジオ大阪「U.K.と山ちゃんのおかしな時間」DJ
- 週刊大阪日日新聞「U.K.に学ぶしゃべる技術」連載中
- くら寿司・店内ラジオ「Ado×U.K. Ado のくらジオ」DJ
テレビ
- NHK
- ドラマ 10「ドリームチーム」「京都人のひそかな愉しみ」「バリパラ」
- BS ドラマ「リキッド」朝ドラ「うぇるかめ」「あほやねん!すきやねん! 金曜日」「GO!GO!KAN-POP」「もっともっと関西」
- YTV
- 「たかじんのそこまで言って委員会」
- TVO
- 「E~CO と教えてせんせい!」「こども記者が行く」「和洋折衷! マジック料理ショー」「芸能人ファミリー春のおでかけバトル」
- MBS
- 「MUSIC EDGE 」「ちちんぷいぷい『昔の人は偉かった』」「MBS SONG TOWN」「シネマチェック byUK」「魔法のレストラン」
- KTV
- 「ノッテ・フェリーチェ」「ビラクス TV」
- ABC「おはよう朝日です」「科捜研の女」「初恋 net.com」「なるみ・岡村の過ぎる TV」
- MJTV
- 「U.K.の MUSIC JAPANリクエスト」
- J:COM
- 「Wordrobe~自分を磨く新語辞典~」「どきワク関西」
- eo 光チャンネル
- 「ゲツ→金」「情報スパイス」「#コラボラボ」
- TOKYO MX1 TV
- 「堀潤のモーニング FLAG」
ラジオ
- NHKFM
- 「サタデーホットリクエスト・WEST」
- FM-FUJI
- 「RADICAL LEAGUE U.K.’s NEXT Door」
- FM 大阪
- 「U.K.&優のオシャレパッソでドコ以降?!」
- KISS FM
- 「KISSBREAKRAIO with U.K.」 「iTunes meet 愛チューンズ」
- MBS ラジオ
- 「U.K.チア・ミュージック」「リコメン」「重盛さと美&U.K.のモリモリラ ジオ」「U.K.ビートフライヤー」 他多数
CM
- 「ウィル」
- 「日産インフォマーシャル」
- 「オーギヤグループ」
- 「三洋電機」
- 「滋賀県製薬」
- 「阪急電鉄」
- 「ナノ ZONE ソリューション」他多数
ボイス
- MBS
- 「ジャイケルマクソン」「MPO」
- TVO
- 「SO-HOT」「OSAKA MUSIC STYLE」
- KTV
- 「旅っきり」
- 映画
- 「バーンノーティス」(吹き替え) 「ミニモイと不思議な国」
雑誌
- 「関西ファミリーウォーカー」
- 「日刊ゲンダイ『U.K.のチェンジ・ザ ・KANSAI』」
- 「Lマガジン」
- 「SAVVY」
- 「WARP」 他多数
イベント
- 「神戸コレクションマーケット」
- 「Tiffany プレミアムイベント」
- 「VISSEL 神戸スタジアム DJ」
- 「関西コレクション」
- 「YAMAHA ティーンズミュージックフェスティバル」
- 「ルミナリエファンタジーDJ」
- 「MBS ひらパーカウントダウンパーティー」
- 「NHK 上方漫才コンテスト」
- 「FASHION *講演&講義 LEADERS」 他多数
講演実績
講演&講義
- 「関西大学」
- 「ロータリークラブ」
- 「守口市」
- 「メディカルスタディ」
- 「日本笑い学会」
- 「大阪国際大学」
- 「松下看護専門学校」 他多数
この講師のおすすめポイント
楠雄二朗/U.K.さんは、タレント、ラジオDJ、作家、そして新聞社編集長として多岐に渡る活動を行っている、関西エンタメ界の実力派です。10代半ばでイギリスに留学し、音楽と表現に魅了された彼は、2000年にFMラジオ局で初のレギュラー番組を担当。その後はテレビやラジオの音楽番組を中心に活躍し、関西では「関西エンタメ界のタレ目王子」として親しまれました。また、俳優としても朝ドラや人気ドラマに出演し、多くのファンに愛されています。
さらに、2023年に出版した著書『ONLY.U 親卒で才能を開花せよ!』は、Amazonの書籍新刊ランキングと売れ筋ランキングで1位を獲得し、二冠を達成するベストセラーとなりました。現在は「U.K.」という名でテレビやラジオを中心に活動しており、そのユニークな話術と豊富な経験を活かして、講演や講義活動にも力を入れています。彼の講演テーマは、自己表現や「しゃべる技術」に関する内容が中心で、多くの人々に新たな気づきを与えています。
◆ 会話力を劇的に向上させる技術
楠さんは、「しゃべる技術」の重要性を説いており、講演では誰でも簡単に会話力を向上させるための実践的なアドバイスを提供します。特に、苦手な会話がうまくなる特別カリキュラムは、多くの参加者に好評を得ています。
◆ 自己表現力を高める方法
自己表現の第一歩として「しゃべる技術」を磨くことを強調し、言葉を使って自分の考えを的確に伝える方法を教えます。楠さんの講演を通じて、自己表現力を磨き、ビジネスやプライベートでのコミュニケーション力を高めることができます。
◆ 自分軸を確立し、成功と成幸を手に入れる
楠さんは、「自分軸」を探求し、講演を通じてそれを実現する方法を提供します。自身の経験を元にした実践的なアドバイスにより、参加者は自分軸をしっかりと確立し、人生やキャリアの成功に向けた確かな一歩を踏み出せます。
◆ 心理学と哲学を駆使した思考法
楠さんは、哲学や心理学を学び、実生活に応用しています。彼の講演では、思考法や自己理解を深めるための新たな視点を提供し、自己効力感を高める助けになります。
◆ 知識と経験を活かした講義内容
楠さんは、タレント業やラジオDJの経験だけでなく、新聞社編集長としての経歴も持ち、その豊富な経験を講演に活かしています。彼の講義では、実践的なノウハウとともに、参加者が直面する課題への対応方法を学ぶことができます。
講師の講演料について
講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。