デーブ大久保(大久保博元) でーぶおおくぼ

経歴

1967年…2月1日茨城県生まれ
1985年…西武ライオンズドラフト1位(在籍7年半)
高校通算本塁打52本(茨城県水戸商業高等学校卒業)
1986年…アメリカ留学
1987年…イースタン記録の24本塁打、70打点でイースタン2冠王
1992年…巨人へ移籍 セ・リーグ6月度月間MVP オールスター出場
1994年…日本シリーズ出場(日本一)翌年引退
1995年…デーブカンパニー設立
2001年…JGTOクオリファイトーナメント(ファースト)通過
⇒プロゴルファーとしてのライセンス取得
2005年…PGAティーチングプロライセンス取得
2008年…埼玉西武ライオンズ打撃コーチ就任
打撃コーチとして日本一に貢献
2009年…埼玉西武ライオンズ編成部プロ担当
2010年…埼玉西武ライオンズ 二軍打撃コーチ
2010年…野球塾「デーブ・ベースボールアカデミー」設立
2012年…東北楽天ゴールデンイーグルス 打撃コーチ
2013年~東北楽天ゴールデンイーグルス二軍監督
2015年…東北楽天ゴールデンイーグルス一軍監督
2016年~プロ野球解説者としてフジテレビ、サンケイスポーツに復帰
2023年…読売ジャイアンツ1軍チーフ打撃コーチ

主な講演テーマ

私の野球人生

1.「少年時代」 三歳で父と死別。母が女手ひとつで大久保と弟を育ててくれた
・少年時代のエピソード
・野球を始めたきっかけ、そして野球で学んだこと
2.「高校から西武ライオンズ」
“水戸の怪童”と呼ばれドラフト1位で入団
・プロ野球という世界の現実と苦悩
・長い 2 軍生活・恩師の教え
3.「読売ジャイアンツ」への移籍
・ “涙のホームラン”など、多くの感動を同僚やファンに教えてもらい、野球の本当
の楽しさを知る
・巨人へのトレード・マスコミや周囲の人々の反応・巨人での活躍の裏に隠された
おもしろいエピソード・巨人の良き友人、先輩たち
4.「引退と第二の人生」
・ 早すぎる引退とデーブの気持ち
・引退を決めた本当の理由・元チームメイトの子供の死を目の当たりにして感じた
こと
・これからの野球少年や、父兄の方に野球の楽しさ、素晴らしさを伝えていきたい
・“野球解説者”としての自分の在り方・テレビ、CM などタレント活動での裏話
5.「指導者としてユニフォームを着た9年間」
・先輩・渡辺久信さんに声をかけてもらい西武ライオンズのコーチへ
・楽天球団から要請を受け、東北楽天ゴールデンイーグルスのコーチへ
・一軍監督1年、二軍監督2年を経験して感じたこと、そして、実践したこと
・読売ジャイアンツの一軍チーフ打撃コーチとしての一年 ×

書籍・メディア出演

テレビ

  • フジテレビ「BASEBALL LIVE」
  • フジテレビ「すぽると」
  • フジテレビ739「プロ野球ニュース」
  • フジテレビ「スーパーニュース」
  • NHK「生活ホットモーニング」
  • 他多数

講演実績

講演会・トークショー・野球教室等

  • 年間約50本

この講師のおすすめポイント

デーブ大久保さんは、1967年2月1日、茨城県で生まれた元プロ野球選手で、現在はプロ野球解説者や指導者としても活躍する人物です。1985年には西武ライオンズからドラフト1位で入団し、選手として活躍。その後、読売ジャイアンツへの移籍や日本シリーズ出場、日本一の経験を経て、1994年に引退しました。引退後は、野球指導に力を入れ、様々なチームでコーチや監督を務めました。
特に、東北楽天ゴールデンイーグルスでの監督として、チームを指導し、プロ野球の現場において圧倒的な実績を残しました。また、ゴルフにも挑戦し、プロゴルファーとしてもライセンスを取得するなど、幅広いスポーツに精通しています。現在は、プロ野球解説者としてフジテレビやサンケイスポーツに出演する傍ら、野球指導者としても活動を続けています。

◆ 実績に裏打ちされた野球の知識と経験
デーブ大久保さんは、西武ライオンズ、読売ジャイアンツ、東北楽天ゴールデンイーグルスなど、名門チームで活躍した経験が豊富です。選手として、コーチとして、監督として数多くの実績を積み重ねたデーブさんの講演では、実際のプロ野球現場で培ったノウハウや心構えを直接学ぶことができます。

◆ 選手から監督へ。キャリアの変遷と学び
プロ野球選手から監督に転身したデーブ大久保さんは、どのようにして指導者として成長していったのか、その過程に迫ります。自身がどのように選手時代を乗り越え、監督としてのビジョンを持つようになったかを語り、リーダーシップを学べる貴重な機会を提供します。

◆ 自己改革と挑戦の精神
デーブさんは、引退後も新たな挑戦を続けてきた人物です。ゴルフのプロライセンス取得をはじめとした多くの挑戦を通じて学んだ「自己改革」と「挑戦の精神」を、ビジネスや日常生活にどう活かすかを具体的に伝えます。自分を成長させるためのヒントを得ることができます。

◆ チーム作りとモチベーション管理
監督としての経験を基に、チーム作りや選手へのモチベーション管理についても深い洞察を持つデーブ大久保さん。チーム全体をどうまとめ、個々の選手にどうアプローチしていくか、プロの指導者として培った貴重な知識を聴講者に提供します。

◆ 成功をつかむためのマインドセット
デーブ大久保さんは、数々の成功を収める中で、勝利のためにどのようなマインドセットを持ち続けてきたのかを語ります。成功するための考え方や行動、そしてその裏にある情熱や努力について、スポーツに限らずビジネスシーンにも通じるメッセージを学べる内容です。

デーブ大久保さんの講演は、プロ野球の世界での豊かな経験を元に、リーダーシップ、チーム作り、挑戦の精神など、ビジネスや人生に役立つ学びを得られる貴重な機会です。プロフェッショナルな視点から、成功をつかむための考え方を深く学ぶことができます。

講師の講演料について

講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。

Checked 最近チェックした講師

    最近チェックした講師は見つかりません。

講師一覧を見る

Contact お問い合わせ

ご相談は無料です。
ホームページに掲載のない講師も対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。

電話アイコン 03-5501-1122 (営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00)
無料ご相談 メールのアイコン

候補に入れた講師

  • 候補がありません。

×