グレッグアーウィン ぐれっぐあーうぃん

グレッグアーウィン

バイリンガル司会/声優/歌手

プロフィール

東京を拠点に活動するアメリカ人のシンガーソングライター、声優、そしてバイリンガル司会者。声優としては、ANAやStarlux Airlinesの機内アナウンスをはじめ、ディズニーなど数多くの企業ナレーションを担当。NTTドコモの着信音「You’ve Got Mail」の音声も務めた。
歌手としては、日本の童謡を100曲以上英訳し、その功績が認められ「日本童謡文化賞」を受賞。バイリンガルMCとしては、東京ドームでのワールド・ベースボール・クラシック開会式、東京オリンピック ホストタウンサミット、スター・ウォーズ・コンベンション、英国のエドワード王子主催によるエディンバラ公賞授賞式など、数々の国際的イベントに出演している。
現在は、東京で人気のある結婚披露宴司会者としても活動している。

テーマ

出身・ゆかりの地

主な講演テーマ

居場所を見つけた
〜声、歌、そして自己発見の旅〜

グレッグ・アーウィン:声と歌で届ける、感動と自己成長のストーリー

ウィスコンシン州で生まれ育ったグレッグ・アーウィン氏は、ハワイへの移住を経て、思いがけず訪れた日本で人生の転機を迎える。現在は東京を拠点に活動し、伝説的な声優として広く知られている。誰もが一度は耳にしたことのある「You’ve Got Mail」の着信音や、東京ディズニーランドのアナウンスなど、その声は日本中に響き渡っている。

ビクターエンタテインメントから歌手デビューを果たし、日本の著名な芸能人たちとも多数共演。また、「日本で最も人気のある披露宴司会者」としても活躍し、ユーモアと品格を兼ね備えた司会スタイルで多くの人々を魅了してきた。

さらに、グレッグ氏は100曲以上の日本の童謡に英訳詞をつけ、自ら翻訳・作詞を手がけた功績により、日本で初めて「童謡文化賞」を受賞。講演では、それらの童謡に込められた物語を紹介し、英語と日本語の両方で披露することで、忘れられつつある日本の音楽文化の美しさと価値を、聴衆の心に深く届けている。

そのほか、日本の豪華客船による世界一周クルーズにもエンターテイナーとして同行し、50カ国以上を旅した経験を持つ。講演では、各地で出会った驚きや笑い、感動のエピソードをユーモアたっぷりに語り、参加者を旅の世界へと引き込む。

また、長年にわたり自己啓発を学び続け、アメリカの一流セミナーで得た知見の中から、誰でもすぐに実践できる「人生と人間関係をより良くするヒント」を厳選して紹介。日本人の価値観や思考パターンを深く理解しているからこそ、日本文化に即した形でわかりやすく伝えることができる。

講演の締めくくりには、「なぜ日本は素晴らしい国なのか」「なぜ今ある日常に感謝すべきなのか」といった視点から、日本への愛と誇りを語りかける。

グレッグ・アーウィン氏の講演は、単なる成功談では終わらない。参加者一人ひとりが「自分の人生をより豊かにするヒント」を持ち帰り、明日からの行動に結びつけられる、そんな価値ある時間を提供している。 ×

書籍・メディア出演

テレビ

  • BSテレ東「私が日本に住む理由」
  • テレビ東京「THEカラオケ★バトル」
  • NHK Eテレ「インターナショナルTVスクール YU CAN DO IT !」
  • NHK総合「NHKのど自慢」
  • NHK Eテレ「おんがくのかぜ」
  • テレビ東京「開運!なんでも鑑定団」
  • フジテレビ「ガチャガチャV6」
  • NHK BS2「公園通りで会いましょう」
  • NHK総合「コメディーお江戸でござる」
  • NHK Eテレ「3か月英会話」
  • NHK BSプレミアム「日本文化ふるさと便」
  • TBS「知っとこ!」
  • フジテレビ「SMAP×SMAP」
  • テレビ朝日「題名のない音楽会」
  • テレビ東京「たけしの誰でもピカソ」
  • tvk(テレビ神奈川)「たてながHAMA大国ナイト」
  • テレビ朝日「ちい散歩」
  • テレビ朝日「タモリの音楽は世界だ」

テレビアニメ

  • テレビ東京「閃光のナイトレイド」(ヴィクター・ブルワー=リットン)
  • 日本テレビ「名探偵コナン 紅の修学旅行」(ニュースキャスター)

劇場アニメ

  • 『こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE』(キャスター)
  • 『名探偵コナン 異次元の狙撃手』(藤波宏明)

ゲーム

  • 『ストリートファイターZERO3』(ナレーション)
  • 『ザ・キング・オブ・ファイターズXII』(ジョー・東、ロバート・ガルシア)
  • 『MARIO SPORTS MIX』(クロマ)

ラジオ

  • NHKラジオ第1「ラジオビタミン」

CM出演・ナレーション

  • アメリカンファミリー生命保険会社
  • NTTドコモ
  • ハウス食品
  • 富士フイルム
  • メントス

ディスコグラフィ

  • 《シングル》
  • 英語で歌う日本の歌
  • 証城寺の狸囃子
  • SING ENGLISH!
  • 新日立音頭
  • 世界のこどもの歌
  • 《アルバム》
  • ハッピーチャイルド(Disc 3のみ)
  • Gentle Heart -Songs of Japan-
  • Blue Eyes 〜Beautiful Songs of Japan〜
  • SING ENGLISH! 〜Master English in 20 Songs〜

著作

  • あひるのアレックス
  • 英語で歌う日本の童謡(CD付き)

この講師のおすすめポイント

グレッグ・アーウィンさんは、東京を拠点に活躍するアメリカ出身のシンガーソングライター、声優、そしてバイリンガル司会者です。ANAやディズニー、NTTドコモなどの企業ナレーションや機内アナウンスを担当し、その声は多くの人の記憶に残っています。特に「You’ve Got Mail」の着信音で知られる伝説的な声優でもあります。
また、日本の童謡100曲以上を英訳し、日本童謡文化賞を受賞するなど、文化的な橋渡し役としても高い評価を得ています。東京ドームでのWBC開会式や東京オリンピック関連イベントなど、世界的な舞台でのバイリンガルMCとしても引っ張りだこ。現在は、人気の結婚披露宴司会者としても活動中です。
講演では、50カ国以上を旅したグローバルな経験、日本で見つけた“居場所”についての人生観、そして英語と日本語で披露する童謡の朗読など、他に類を見ないユニークなスタイルで聴衆を魅了します。

◆ 「声」と「言葉」で人の心を動かす表現力
グレッグさんは、プロの声優・歌手として培ってきた圧倒的な表現力で、参加者の心にまっすぐ届く講演を行います。英語と日本語を自在に操るその語り口は、わかりやすく、感情豊か。言葉の力と声の魅力を存分に感じられる、まさに“聴く体験”です。

◆ 日本文化を深く理解し、温かく伝える国際人
日本の童謡に英訳詞をつけ、日本文化を世界に広めた第一人者であるグレッグさんは、単なる外国人スピーカーではありません。日本人の感性や価値観を深く理解し、それをリスペクトしながら語る姿勢は、聴衆の心に響き、日本文化の素晴らしさを改めて気づかせてくれます。

◆ 世界を旅して得た「視点」と「ユーモア」
50カ国以上を旅し、さまざまな文化や人々と触れ合ってきたグレッグさん。講演では、世界各地での驚きや笑い、時に感動のエピソードを交えながら、多様性の大切さや、異なる価値観との付き合い方をユーモアたっぷりに伝えます。まるで一緒に旅をしているような臨場感に包まれます。

◆ 自己発見の旅から学んだ「生き方のヒント」
アメリカから日本へ、音楽から司会へとキャリアを広げてきたグレッグさんの人生は、まさに“自己発見”の連続です。講演では、自己肯定感を高める考え方、人間関係を円滑にするコツなど、聴いたその日から実践できるポジティブなヒントが満載。若者からビジネスパーソンまで、幅広い層に響く内容です。

◆ 聴くだけで前向きになれる“感謝と誇り”のメッセージ
講演の締めくくりでは、「なぜ日本は素晴らしい国なのか」「日常の中にある幸せとは何か」といった視点で、日本への愛や生きることの価値を熱く語るグレッグさん。その言葉には説得力と温かさがあり、聴衆の心にポジティブな余韻を残します。

講師の講演料について

講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。

Checked 最近チェックした講師

    最近チェックした講師は見つかりません。

講師一覧を見る

Contact お問い合わせ

ご相談は無料です。
ホームページに掲載のない講師も対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。

電話アイコン 03-6228-5319 (営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00)
無料ご相談 メールのアイコン

候補に入れた講師

  • 候補がありません。

×