鈴木孝典 すずきたかのり

株式会社ワクタス 代表取締役/Web集客コンサルタント
プロフィール
料理人としてのキャリアを積んだのち、地元に戻り家業の飲食店を手伝うことになった。しかし、地方という立地の課題もあり、集客には大きな壁が立ちはだかった。そこで、インターネットを活用した販促手法の習得に取り組み、WebサイトやSNS、広告運用などを独学で実践。結果として、人口5,000人の小さな町でも売上を大きく伸ばすことに成功した。
この経験をもとに、現在はWeb集客の専門家として独立。企業や団体を対象に、成果につながるホームページ活用、SNS運用、低コストで実践可能なネット集客手法などを支援している。講演やセミナーでは、専門用語をかみ砕いて伝えるスタイルに定評があり、「初めてでもよくわかる」「明日から実践できる」と好評を得ている。
テーマ
出身・ゆかりの地
経歴
1996年生まれ、北海道池田町出身。東京や大阪で料理人として修行したのち、家業の飲食店に従事。はじめは「美味しい料理を提供すれば自然と口コミが広がり、売上が伸びる」と考えていました。しかし、集客に大苦戦。「何を作るか」だけでなく、「どう届けるか」が同じくらい重要であることに気づき、インターネットを活用した集客方法を研究。人口5,000人の田舎飲食店でも昨年同月比200%の売上アップを実現。2024年に独立し、低予算でも成果を出せるWeb集客を支援。
・アクセス数168倍を達成した検索上位対策
・フォロワーが3,000人増加したSNS運用
・予算4.5万円で80万円の売上アップしたネット広告
など、20社以上のクライアントを支援。
飲食店出身ということもあり業界用語を使わない説明で
「あなたの話わかりやすい!」が特徴。
銀行や行政機関の専門家としても活躍
・北海道中小企業総合支援センター 専門家
・北海道信用保証協会 専門家
・北海道6次産業化 地域プランナー
主な講演テーマ
人口5,000人の田舎飲食店がおせち販売だけで、
2年間で200万円アップした方法
人口5,000人の田舎飲食店がおせち販売だけで、2年間で200万円アップした方法について解説します。 ×
金なし、人脈なし、経験なしの23歳が
クラウドファンディングで100万円達成した方法
自身の経験から、金なし、人脈なし、経験なしの23歳がクラウドファンディングで100万円達成した方法について解説します。 ×
講演実績
- 札幌市6次産業化クラウドファンディングセミナー登壇
- 十勝電気工事組合 採用戦略セミナー登壇
- 他オンラインセミナー多数
この講師のおすすめポイント
Web集客コンサルタントとして活躍する鈴木孝典さんは、かつて料理人として東京・大阪での修行を積み、地元・北海道池田町で家業の飲食店を手伝う中で「集客の壁」に直面。そこから独学でWebマーケティングを学び、人口5,000人の町で前年比200%の売上アップを実現しました。
この成功体験をもとに、現在は株式会社ワクタスの代表として、地方や小規模事業者でも取り組める低コストのWeb集客支援を展開。難しい専門用語を使わずに「すぐに使えるノウハウ」を提供する講演スタイルに定評があり、銀行や行政機関の専門家としても信頼を得ています。
◆ 「経験ゼロ」から成果を出したリアルな実践者
鈴木さんは、料理人から転身し、マーケティングもゼロから独学でスタート。広告費が限られる中小事業者でも成果を出せる“地に足のついた方法”を知っているからこそ、そのアドバイスは説得力が違います。
◆ 地方・小規模でも実践可能な“低予算集客術”
「アクセス数168倍」「4.5万円の広告で80万円の売上」「SNSフォロワー3,000人増加」など、地方でもできる具体的な施策を紹介。特に地方創生や地域ビジネスに関わる団体からのニーズが高まっています。
◆ 専門用語ゼロのわかりやすい解説が好評
「あなたの話はわかりやすい!」と高く評価されるのは、料理人出身ならではの“現場目線”の話し方。マーケティング初心者やITが苦手な経営者でも「明日からできそう!」と感じられる講演が魅力です。
◆ クラウドファンディングなど新しい挑戦経験も豊富
「金なし、人脈なし、経験なし」から始めたクラウドファンディングで100万円を集めた実体験を語る講演は、若手起業家や地域活性化を目指す人たちに刺激と希望を与えます。
◆ 採用にも効く“広報力”のノウハウが聞ける
「閉院寸前の整骨院が人気採用店へと変貌」という事例のように、鈴木さんの支援は集客だけでなく、採用広報にも応用可能。人手不足に悩む医療・福祉・飲食業界にもおすすめです。
講師の講演料について
講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。